【2018/07-01(日)】:第84回金ギャラドス杯 -MEGA GGC BATTLE 開催レポート
【2018/07-01(日)】:第84回金ギャラドス杯 -MEGA GGC BATTLE 開催レポート
【2018/07-01(日)】:第84回金ギャラドス杯 -MEGA GGC BATTLE 開催レポート
今年もGGCに世界レギュの季節がやって参りました。
毎年の事で慣れもありますが、今年は特に来シーズンでXYのカードがスタン落ちする状況の中でXY8~SM7のプールで世界大会仕様のデッキを持ち寄って参加して下さる皆様には運営陣からも心より感謝申し上げます。

今回は参加者93名のオープンリーグ、BO3を5戦行い、ジュニアとシニアから各1名、マスター・シルバーから計2名の4名で決勝トーナメント(BO3)を実施して最終順位を確定致しました。

【優勝】
アリスさん(マスター)

【準優勝】
スギカズ君(シニア)

【3位】
にこちゃん(ジュニア)

【4位】
サリーさん(マスター)

※使用デッキ、全体的な傾向などは主に海外への情報漏洩を防ぐ為に非公開とさせて頂きます。

優勝はWCS2017マスターリーグ2位で関東から遠征&初参加して下さったアリスさんでした。おめでとうございます!
4名中3名がWCS2018日本代表の方で、意気込みの強さを感じました。
国内お留守番組も次回は奮起しましょう!

・賞品提供
もふもふさん ぬいぐるみ
アントワヌさん 海外リバホロカード大量
赤鼻さん ポケモンと関係ないグッズ
ヨッシーさん ジラーチぬいぐるみ、ミミッキュスペシャルBOX
高橋さん ミッキーゴールドトランプ
朗さん 萩の月
TAMAさん デッキシールド多数
じいタンクさん ミニゾロア、自由の女神ピカチュウ、デッキケース


・飛び賞
平成30年賞 ドラゴラー(30位)
92名のド真ん中賞 凱パパ(46位)
7月1日で71位 もふもふ(71位)
ハッピー賞 あきとも(81位)
第84回賞 ウゴリン(84位)
ブービー賞 あおレック(91位)

・いっくん
・高橋さん
・としぞうさん
・アントワヌさん
・朗(あきら)さん
・アリスさん
・タクさん
・じょう君
・スギカズ君
・にこちゃん

今回参加者の中でWCS2018に参加される上記の方々、GGCの運営&参加者一同で応援しております。悔いのない戦いをナッシュビルで!


・次回開催予定
7/29(日) 第85回金ギャラドス杯 MEGA GGC BATTLE
WCS2018レギュレーション BO3&オポネント方式

記:ドラゴラー 2018/07/11 0:40
【2017/12-24(日)】:第82回金ギャラドス杯開催レポート
【2017/12-24(日)】:第82回金ギャラドス杯開催レポート
【2017/12-24(日)】:第82回金ギャラドス杯開催レポート
アローラ!
中の人がパスワードを失くしてしまった為、年を跨いでしまいましたがクリスマスイヴに開催された82回大会のレポートです。

クリスマスイヴ当日という日程でしたが、総勢96名(ジュニア15名)の方々にエントリー頂きましたが、風邪や体調不良によりキャンセルの方も数名いらっしゃいました。
インフルエンザ始め、体調管理には十分気を付けて下さい。

総合MC:のりパパさん
朝の挨拶:ヤスノリさん
ピカリボン宣言:メガちくさん
ビンゴの特賞:まぁ~君パパさん

開会式ではコワモテのサンタさんやトナカイさんがいました。

今回もジュニアが10名弱と少ない為、オープンと混合で予選を5戦行い、ジュニアから上位4名、オープン12名での決勝トーナメントとなりました。
ボーダーは4勝1敗。例によっておしくもオポ差で12位に入ることが出来なかった面々はトーナメント表の隅っこに。

【優勝】
・じょうくん(ジュニア)-黄昏ネクロズマGX・ディアルガGX・ミュウ・ドータクン

【準決勝】
・レイネさん(マスター)-ゾロアークGX・ルガルガンGX

【3位】
・メガちくさん(マスター)-ゾロアークGX・マニューラ

【4位】
・ばずーさん(マスター)-グソクムシャGX・ゾロアークGX

総合優勝はジュニアプレイヤーのじょう君!おめでとうございます!
決勝戦は見ててヒヤッとする場面が多々ありましたが、相手のレイネさんが決勝T1戦目の超越グレイシア戦をトップ解決×2で制した反動か動きが下ブレていたので、パワーで押し切って去年のウゴリン君以来(?)で見事ジュニアプレイヤーが総合優勝となりました!
---------------------------------------------------------------------
・会計報告
-収入
参加費 ¥37500
弁当CB ¥1000
繰越額 ¥11958
=総収入 ¥50458

-支出
会場費 ¥13740
賞品代 ¥32780
=総支出 ¥46520

繰越額 ¥3938
---------------------------------------------------------------------
ビンゴ賞品提供
・BLACKさん ピカチュウうとうとぬいぐるみ、タオル等
・もふもふさん イーブイブランケット
・ヤスノリさん スリーブ(ルカリオ・シロナ)
・ヤミねこーさん スリーブ(ミミッキュ・リザードン)
・メガちくさん カプテテフGX SR
・チムゴリさん 色々いっぱい
・まさおさん プロモパック1箱
・ゆうた君 ぬいぐるみ、マスコット
・らき&にこちゃん 海外スリーブ(ソルルナ)
・かりりんさん スリーブ(がんばリーリエ)
・Tomさん ミミッキュぬいぐるみ(オリジナル)
・takabashiさん ポケモンカップ詰め合わせ(クリスマスバージョン)
・庭師さん スリーブ(シルヴァディ)
・山男さん ストレージ、ティッシュボックス
・イケダ君 お菓子詰め合わせたくさん
・高橋誠一さん 海外パック7P、バインダー

クリスマス大会という事で、本当に沢山の賞品提供ありがとうございます!
入力が大変でした!(笑)
---------------------------------------------------------------------
新規参加者
・ハマー&ごうた君親子
・ブロッカーさん

※GGCではトラブル防止の為、勧誘メンバーを通しての招待制にて運営しております。
事前登録無しに当日会場にお越し頂いても参加頂く事は出来ませんのでご了承下さい。
・のりパパ(東京圏、岐阜)
・凱パパ(名古屋市周辺)
・みわパパ(三重県)
・ペン太郎(名古屋市内)
・ドラゴラー(名古屋市内、三河地方)
この5名に直接、もしくは間接的に申し込み頂き、会場のキャパ等を協議した上でご参加頂く形になります。よろしくお願い致します。
()内はそれぞれの行動範囲です。

金ギャラ杯は深刻な少子高齢化に直面しております。我こそは!というジュニアな皆を募集中です!


---------------------------------------------------------------------
グッドマナー賞(3票・7名)
・にいなちゃん
・ゆりパパさん
・庭師さん
・ネトートさん
・チップさん
・ヤスノリさん
・もふもふさん

---------------------------------------------------------------------
・今後の開催予定
1/28(日) 第83回大会


記:ドラゴラー 2017/01/22 20:56
【2017/11-05(日)】:第81回金ギャラドス杯開催レポート
【2017/11-05(日)】:第81回金ギャラドス杯開催レポート
【2017/11-05(日)】:第81回金ギャラドス杯開催レポート
アローラ!
前回のBXR予選大会から2週間と短いスパンでの開催となりましたが、今回も93名の方々にお集まり頂きました。
特に何も掛かっておらず、前回は台風に見舞われましたが今回は打って変わっての秋晴れ。
ステーションリーグ、シティーリーグ、池袋公認大会を前に大変ほのぼのとした空気の中での大会進行となりました。

総合MC:のりパパさん
朝の挨拶:有栖川さん
ピカリボン宣言:Kouさん
ビンゴの特賞:としぞうさん(エンテイのマスクで芸人さん達とポケモンGOごっこ)

そしてやたらイジられてたお二人(VEGAさん、せじもさん)は東京でお笑い芸人をされている方々で、阿佐ヶ谷駅近くのライブハウスで不定期にポケモンカードライブというものを開催していらっしゃいます。
新宿や渋谷からも割と近いので、東京出張等でお時間が合った方は是非拝聴をおススメします。

今回はジュニアが10名と少ない為、オープンと混合で予選を5戦行い、ジュニアから上位4名、オープン12名での決勝トーナメントとなりました。
ボーダーは4勝1敗。おしくもオポ差で12位に入ることが出来なかった面々はトーナメント表の隅っこに。

【優勝】
・こりさん(マスター)-サーナイトGX・マシェード

【準決勝】
・イケダ君(シニア)-ゾロアークGX・ガマゲロゲEX

【3位】
・まつ父さん(シルバー)-ジュナイパーGX・マーシャドーGX・ガマゲロゲEX

【4位】
・微粒さん(マスター)-夜の行進・ゾロアークGX

総合優勝は女性プレイヤーのこりさん。おめでとうございます!
当大会通算3回目の優勝という事で、4回優勝のヒロキさん、5回優勝のドラゴラーさんも射程圏内に入りました。

----------------------------------------------------------------------
・会計報告
-収入
参加費 ¥41500
弁当CB ¥1500
繰越額 ¥6214
=総収入 ¥49714

-支出
会場費 ¥7720(前回台風分相殺)
賞品代 ¥30036
=総支出 ¥37756

繰越額 ¥11958

---------------------------------------------------------------------
・ビンゴ賞品提供
赤鼻さん ラブライブ!グッズ マスターボール、ピカチュウマスコット、アクリルチャーム
イケダ君 マスコット アシマリ&ニャビー
あいみんさん リザードンマスコット
こりさん マッギョダイス
ばずーさん シルヴァディプロモカード

賞品提供誠にありがとうございます。

---------------------------------------------------------------------
・グッドマナー賞(3票)
めがちくさん←次回ピカリボン宣言
はるとパパさん
ペさん
VEGAさん
R&Sさん
ひろろんさん
庭師さん
コレステロール原さん
---------------------------------------------------------------------
・新規参加者(招待者として)
VEGA
せじも
はるとパパ
はると
としぞう
BLACK
なんなん
ニック
あいみん
※GGCではトラブル防止の為、勧誘メンバーを通しての招待制にて運営しております。
事前登録無しに当日会場にお越し頂いても参加頂く事は出来ませんのでご了承下さい。
・のりパパ(東京圏、岐阜)
・凱パパ(名古屋市周辺)
・みわパパ(三重県)
・ペン太郎(名古屋市内)
・ドラゴラー(名古屋市内、三河地方)
この5名に直接、もしくは間接的に申し込み頂き、会場のキャパ等を協議した上でご参加頂く形になります。よろしくお願い致します。
()内はそれぞれの行動範囲です。

----------------------------------------------------------------------------------------
・今後の開催予定
12/24(日) 第82回クリスマス大会
1/28(日) 第83回大会


記:ドラゴラー 2017/11/08 22:10
【2017/10-22(日)】:第80回金ギャラドス杯(BXR愛知予選)開催レポート
【2017/10-22(日)】:第80回金ギャラドス杯(BXR愛知予選)開催レポート
台風21号が迫る中、暴風警報が発令され次第撤収という厳しい状況の中でも第2回バトルクロスロードへの本選招待権を目指して121名のプレイヤーが集う大会となりました。

実行委員会のHKさんを東京から迎え、前回グッドマナー賞のばずーさんのピカリボン宣言、新規参加者の方々の紹介を経て予選を5戦。
人数の関係上、オポネントの差により4勝1敗の好成績でも当落の壁で隔てられてしまう試練を乗り越えたオープン12名+ジュニア枠4名の16名での決勝トーナメントとなりました(画像1)。

今回のGGCではBXR招待権が準決勝まで駒を進めた4名に付与されます。
丁度準々決勝が終わり、その4名が決まったタイミングで暴風警報が発令。
対戦を省略し、大会史上初のじゃんけんで順位を決める事に。
【優勝】
・メガちくさん(マスター)-ギャラドス・ゾロアークGX

【準決勝】
・いっくんさん(シニア)-ニンフィアGX・ゾロアークGX

【3位】
・クライフさん(シルバー)-テッカグヤGX・ゾロアークGX・ドータクン

【4位】
・ドラゴラーさん(マスター)-ジュナイパーGX・マーシャドーGX・エーフィEX他


以上4名の方々、おめでとうございます!
GGC代表として、本選でのご活躍を運営陣一同楽しみにしております。

----------------------------------------------------------------------
・会計報告
-収入
参加費 ¥52700
前回残 ¥6886
弁当CB ¥1500
=総収入 ¥61086

-支出
会場費 ¥11580
賞品代 ¥43292
=総支出 ¥54872

繰越額 ¥6214

---------------------------------------------------------------------
・ビンゴ賞品提供
ゆうた君 WCSデッキケース
ばずーさん プロモパック4箱 スタートダッシュコインセット等多数
takabashiさん ゾロア、ゾロアークぬいぐるみ
ヒイロさん ピカチュウぬいぐるみ マスターボールぬいぐるみ他多数
ジラーチさん 靴下、ラプラスタオル、ピカチュウマスコット

賞品提供誠にありがとうございます。

---------------------------------------------------------------------
・グッドマナー賞
kouさん(5票)←次回ピカリボン宣言
あすなろさん(5票)
---------------------------------------------------------------------
・新規参加者(一般公募枠)
つかぴよん
はるとパパ
はると
つくだのり
としぞう
あずきりょう
BLACK
ぴのぷ
ハマー
こうた
TDS
なんなん
エリック
ハレ
るい
とわ
ニック
アベ
あいみん
ヤマシタ
※GGCではトラブル防止の為、勧誘メンバーを通しての招待制にて運営しております。
事前登録無しに当日会場にお越し頂いても参加頂く事は出来ませんのでご了承下さい。
・のりパパ(東京圏、岐阜)
・凱パパ(名古屋市周辺)
・みわパパ(三重県)
・ペン太郎(名古屋市内)
・ドラゴラー(名古屋市内、三河地方)
この5名に直接、もしくは間接的に申し込み頂き、会場のキャパ等を協議した上でご参加頂く形になります。よろしくお願い致します。
()内はそれぞれの行動範囲です。

----------------------------------------------------------------------------------------
・今後の開催予定
11/5(日) 第81回大会
12/24(日) 第82回クリスマス大会
1/28(日) 第83回大会


記:ドラゴラー 2017/11/04 9:57
第72回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-20161225
第72回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-20161225
 今年のGGC関連の運営としての最後のお仕事ですかね。12月30日までお仕事の管理人です。
 
 2016年最後のGGCを、12月25日のクリスマスに開催いたしました。 サン・ムーンの環境になってからの最初のGGCでもあり、どんなデッキが台頭してくるかがとても楽しみな大会でした。
  
 今回もクリスマスにも関わらず、関東、関西からのプレイヤーも参加いただき、総勢104名の大会となりました。

 また、当日運営スタッフとして、受付:サキパパさん、たてぃいさん、対戦進行:AOIママ、オポネント担当:ゆかママ、かっちママさん、お弁当受付:Kanaさんにお手伝いいただきました。この場をお借りして、お礼を申し上げます。
 ピカリボン宣言は、前回じゃんけんで勝利を勝ち取った、たてぃいさんに担当いただきました。家族ぐるみで寸劇を交えての宣言で、朝から和やかな雰囲気になりました。ご協力ありがとうございました。

 以下、大会結果報告、大会会計の報告になります。
 
◆大会開催日時:2016年12月25日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:104名
◆大会レギュ :XY1~SM1まで。
        予選:スイスドロー5回戦・オポネントタイブレーク適用。
           30分1本勝負
        本戦:シングルエリミネーション4回戦
           30分1本勝負(決勝・3位決定戦は40分1本勝負)

◆大会結果  :以下の通りとなりました。
<ジュニア(Aリーグ)結果>
1位:けいくん-Wボルケニオン
2位:カーズくん-Wボルケニオン
3位:にこちゃん-ラランテスGX・ラフレシア
4位:かずきくん-Wイベルタル・ケンタロスGX・ダストダス

<決勝トーナメント>
1位:はわさん(マスター)-MレックウザEX・シェイミEX・フーパEX・カイリュウEX
2位:のりパパ(シルバー)-ジュナイパーGX・ケンタロスGX・ミルタンク・シェイミEX
3位:ドラゴラーさん(マスター)-ブラッキーGX・ケンタロスGX・イベルタルEX・イベルタル
4位:レイネさん(マスター)-ブラッキーGX・ケンタロスGX・ゾロアーク

<総括>
 XY環境でも中心にいたMレックウザEXが制した大会となりました。
 サン・ムーンでは、いろいろな協力なGXポケモン(進化が多い)が出てきており、草ではジュナイパーGX、ラランテスGX、悪ではブラッキーGXを組み合わせたデッキが多い傾向でした。
 それに対して、従来からのMレックウザEX派生、Wボルケニオンが対抗しているという構図になっています。
 現状においては、これらの従来からのデッキを意識してのデッキ選択、構築が必要になってきますね。
 また、ケンタロスGXは汎用的にどのデッキにも入れることができるカードだと思います。
 まだまだ、これからもいろいろな組み合わせでどんなデッキが出てくるか、非常に楽しみですね。
 
◆グットマナー賞:
<ジュニア>
ナイスくん(3票)
<オープン>
サプリさん(4票)
はと父さん(4票)
トムリンさん(4票)*次々回ピカリボン宣言(ご夫婦で!)
ママリンさん(4票)*次々回ピカリボン宣言(ご夫婦で!)

◆新規参画者
ばずーさん(マスター)

*通常GGCへの参加は事前招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
 GGCの大会開催に関しては、以下のDNを参照ください。
 http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201009070002226939/
*運営者サイドは、ルールエキスパート・オーガナイザー資格は保有していますが、ボランティアによる自主大会です。参加者のトラブル未然防止のため、公式大会・ジムバトルでマナーに問題がある場合は参加をお断りしておりますので、ご理解をお願いいたします。
 参加希望の方は、積極的に運営へお声掛けください。

◆賞品提供
たねぱぱさん:オリジナルダイス
Kanaさん:スチームバース湯(とう)・ミニマスコット
ぜんちゃんさん:海外スリーブ含むスリーブ4個
赤鼻さん:ぬいぐるみ(プニちゃん・ラプラス)・リーリエスリーブ・コロコロコミック
ジラーチさん:ピカチュウクリアファイル・お菓子掴み取りと鉛筆
じぃタンクさん:スカル団コレクションピカチュウデッキケース・ストレージボックス
あきともさん:ポケモンデッキケース4個
あかつきさん:缶ケース(レックウザ)
サカキさん:スリーブ(セレナ)
シャロンさん:スリーブ&デッキケース(ウィンターコレクション)
いっくん家:バトルフェスタ2014上位入賞プレイマット
微粒さん:寝坊懺悔品(スリーブ・デッキケース・ビリジオンプラモデル)
Tomさん:イワンコ(岐阜の姿)・ルガルガンGXカード
ばずーさん:アローラのロコン(プロモーションカード)-次回配布
のりパパ:リザードンピカチュウポンチョ・デッキケース多数・プレイマットなど。
*数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴの賞品として提供させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  44,350円
 繰越額   1,680円
 弁当代還元 2,000円
 収入合計:48,034円
 <支出>
 会場費  13,740円
 賞品代  31,261円
 支出合計:45,001円

 繰越額   3,033円

◆次回以降の開催日程
 第73回GGC 2017年 1月22日(日) 8:45~ スタンダードレギュ
 第74回GGC 2017年 2月26日(日) 8:45~ スタンダードレギュ
 第75回GGC 2017年 3月26日(日) 8:45~ スタンダードレギュ
 *レギュレーションは、現時点では予定ですので、ご了承ください。 
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡が可能な状況にしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導ください。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが参加条件になっていますので、ご了承ください。

 本年も無事1年、ポケモンカードを通じて、皆さんと楽しい時間を過ごすことができましたこと、改めて感謝申し上げます。
 来年もまた、皆さんと共にGGCを盛り上げて行きたいと思いますので、引き続きよろしくお願いいたします。
 来年が皆さんにとっていいポケカライフになりますよう、よいお年をお迎えください。

記:のりパパ 20161228 PM07:28
第71回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告(BXR予選-愛知大会)-20161127
第71回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告(BXR予選-愛知大会)-20161127
 GGC遅延レポートパート2です。

 管理人は今年も12月30日まで仕事でして・・・。

 去る11月27日に第71回GGCを開催いたしました。当大会は、BXR事務局とのコラボレーションで、通常のGGCと共に愛知大会予選としての実施となりました。
 BXR事務局より、CHANGさん、HKさんも運営側に参加いただき、開会式での挨拶や、マスタージャッジを担当いただきました。
 
 今回は、GGCメガバトルと同様に、一般公募の形式で参加者を募集しましたので、多数の新規参画の方々を迎えての大会となり、また、BXR予選の性質上、近県メンバーの参加者ばかりで、愛知大会予選としての色が濃く出ていた大会となりました。参加人数は、総勢:114名の開催となりました。

 また、当日運営スタッフとして、受付:サキパパさん、たてぃいさん、対戦進行:AOIママ、オポネント担当:ゆかママ、かっちママさん、タナママさん、お弁当受付:Kanaさんに担当いただきました。この場をお借りして、サポートのお礼を申し上げます。
 ピカリボン宣言は、まことくんに実施いただきました。とても大きな声ではっきりとした元気な宣言でした。ご協力ありがとうございました。

 以下、大会結果報告、大会会計の報告になります。
 
◆大会開催日時:2016年11月27日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:114名
◆大会レギュ :XY1~XY11まで。
        予選:スイスドロー5回戦・オポネントタイブレーク適用。
           30分1本勝負
        本戦:シングルエリミネーション4回戦
           30分1本勝負(決勝・3位決定戦は40分1本勝負)

◆大会結果  :以下の通りとなりました。
<ジュニア(Aリーグ)結果>
1位:ソーマくん
2位:かっちちゃん
3位:こうたくん
4位:かっちゃん

<決勝トーナメント>
1位:Kouさん(マスター)
2位:こうたくん(ジュニア)
3位:チップさん(マスター)
4位:Tomokiパパさん(シルバー)

<総括>
 上位4名がそのままBXRの予選通過権利獲得となり、古豪のKouさんが優勝となりました。おめでとうございます。本戦での活躍を期待したいと思います。
 デッキ傾向は、BXRホームページ上に解説されている通り、MレックウザEX、Wボルケニオンをメタの中心になっています。
 MレックウザEXの相方に、フェアリーのポケモンを採用している点が特徴的ではないかと思います。ボーマンダEX、ギラティナEXに対する回答の一つですが、サン・ムーン環境に入った時に、MレックウザEXの相方も変わっていくことになりますが、まだまだ現役という印象ですね。
 
◆グットマナー賞:
<ジュニア>
かずきくん(3票)
もとおくん(3票)
<オープン>
ヤスノリさん(4票)
まぁ~くんパパさん(4票)
たてぃいさん(4票)

◆新規参画者
ゆずきくん(ジュニア)
かりりんさん(シルバー)
ウエムラさん(マスター)
カミユウさん(マスター)
ありよしさん(マスター)
まさなおさん(マスター)
りょうさん(シルバー)
たいせいくん(ジュニア)
つくだにのり(マスター)
るいさん(マスター)
とわくん(ジュニア)
北田柊さん(シニア)
るっしーさん(マスター)
イチハラさん(マスター)
ヤミねこーさん(マスター)
メガちくさん(マスター)
モヤシさん(マスター)
神威さん(マスター)
はやおさん(マスター)
まさおさん(シルバー)
にいなちゃん(ジュニア)
タケシさん(マスター)
451さん(シルバー)
ふみたけくん(ジュニア)
おいかぜさん(マスター)
ネギ味噌さん(マスター)
ヒイロさん(マスター)

*通常GGCへの参加は事前招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
 GGCの大会開催に関しては、以下のDNを参照ください。
 http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201009070002226939/
*運営者サイドは、ルールエキスパート・オーガナイザー資格は保有していますが、ボランティアによる自主大会です。参加者のトラブル未然防止のため、公式大会・ジムバトルでマナーに問題がある場合は参加をお断りしておりますので、ご理解をお願いいたします。
 参加希望の方は、積極的に運営へお声掛けください。

◆賞品提供
CHANGさん:海外スリーブ
たねぱぱさん:海外ピカチュウバインダー
まぁ~くんパパさん:グレイシアぬいぐるみ
R&Sさん:海外スリーブ
TAMAさん:スリーブたくさん(レア)
コハクさん:フシギバナピカチュウぬいぐるみ
じぃタンクさん:ガビゴンGX
ツバサパパさん:アローラデッキケース・スリーブセット
トムリンさん:海外スリーブ

*数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴの賞品として提供させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  50,000円
 繰越額   5,057円
 弁当代還元 1,500円
 収入合計:56,557円
 <支出>
 会場費  11,580円
 賞品代  43,093円
 支出合計:54,673円

 繰越額   1,884円

◆次回以降の開催日程
 第72回GGC 2016年12月25日(日) 8:45~ スタンダードレギュ
 第73回GGC 2017年 1月22日(日) 8:45~ スタンダードレギュ
 *レギュレーションは、現時点では予定ですので、ご了承ください。 
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡が可能な状況にしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導ください。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが参加条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20161228 AM02:22
第70回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-20161106
第70回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-20161106
第70回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-20161106
 もう今年も終わろうとしています・・・。

 ポケカ界も新たにサン・ムーンが発売され、GXという新しい要素も組み込まれ、更には翌年年初からいろいろな催しが目白押しですね。

 管理人多忙にて、レポートが遅くなり申し訳ございません。

 去る11月6日に開催いたしました第70回のGGCレポートになります。
 
 全国各地より多数のご参加をいただきました。皆様のご協力により、無事終了できましたこと、この場をお借りしました感謝申し上げます。
 参加人数は、総勢:98名の開催となりました。

 また、当日運営スタッフとして、受付:サキパパさん、いっくんだでぃさん、対戦進行:AOIママ、オポネント担当:ゆかママ、かっちママさん、タナママさん、お弁当受付:Kanaさんに担当いただきました。この場をお借りして、サポートのお礼を申し上げます。
 ピカリボン宣言は、初出場でグッドマナー賞に選出されたあすなろさんに実施いただきました。ご協力ありがとうございました。

 以下、大会結果報告、大会会計の報告になります。
 
◆大会開催日時:2016年11月6日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:98名
◆大会レギュ :XY1~XY11まで。
        予選:スイスドロー5回戦・オポネントタイブレーク適用。
           30分1本勝負
        本戦:シングルエリミネーション4回戦
           30分1本勝負(決勝・3位決定戦は40分1本勝負)

◆大会結果  :以下の通りとなりました。
<ジュニア(Aリーグ)結果>
1位:いおりくん-よるのこうしん(ミロカロス型)
2位:けんごくん-オーロットBREAK
3位:ゆうきくん-Wボルケニオン
4位:おかかくん-MサーナイトEX

<決勝トーナメント>
1位:まっこりさん(マスター)-Wボルケニオン
2位:クライフさん(シルバー)-Wボルケニオン
3位:おかかくん(ジュニア)-MサーナイトEX
4位:ゆうきくん(ジュニア)-Wボルケニオン

<総括>
 前回の69回大会に続いて、女性が天下を取った大会となりました。頑張れ男性陣!まっこりさんこと、こりさんおめでとうございます!
 デッキ傾向は、決勝トーナメントの結果を見ての通り、ボルケニオン・ボルケニオンEXのデッキが上位4位の内3を占めている状況の通りです。
 安定している点、エネルギーをトラッシュしつつ、ワザでベンチにエネルギー加速、サポート「鍛冶屋」でのエネルギー加速を含めて、場が完成する早さも頭一つ抜けていますね。
 今後のメタの中心に、MレックウザEXと共にしばらくは居座ることになると思いますね。
 
◆グットマナー賞:
<ジュニア>
かずきくん(2票)
カーズくん(2票)
おかかくん(2票)
まことくん(2票)*次回ピカリボン宣言
いおりくん(2票)
もとおくん(2票)
みなちゃん(2票)
<オープン>
ネトートさん(4票)

◆新規参画者
今回はなし。

*通常GGCへの参加は事前招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
 GGCの大会開催に関しては、以下のDNを参照ください。
 http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201009070002226939/
*運営者サイドは、ルールエキスパート・オーガナイザー資格は保有していますが、ボランティアによる自主大会です。参加者のトラブル未然防止のため、公式大会・ジムバトルでマナーに問題がある場合は参加をお断りしておりますので、ご理解をお願いいたします。
 参加希望の方は、積極的に運営へお声掛けください。

◆賞品提供
たねぱぱさん:オリジナルダイス
もふもふさん:ぬいぐるみ(大量)
まなちゃんパパさん:富山の新米「こしひかり」5kg 4袋
赤鼻さん:ボルケニオン入浴料「スチームバース湯(とう)」・メタルチャーム
Tomさん:ケロマツぬいぐるみ、ピカチュウフィギュア
ななめ店長さん:「めざめる超王」/「20thアニバーサリー」各1BOX
じぃタンクさん:マリオピカチュウデッキケース
しろがねさん:サトシ/セレナ/アランキーホルダー・しろがね流ガマゲロゲ・ゲッコウガ
山男さん:メタルチャーム・ポケセンストラップ(サザンドラ・ヒトカゲなど)

*数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴの賞品として提供させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  38,400円
 繰越額   3,204円
 弁当代還元 1,500円
 収入合計:43,104円
 <支出>
 会場費  11,580円
 賞品代  25,927円
 ダイソー    540円
 支出合計:38,047円

 繰越額   5,057円

◆次回以降の開催日程
 第71回GGC 2016年11月27日(日) 8:45~ XYレギュ(BXR予選)
 第72回GGC 2016年12月25日(日) 8:45~ スタンダードレギュ
 *レギュレーションは、現時点では予定ですので、ご了承ください。 
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡が可能な状況にしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導ください。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが参加条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20161227 PM07:41
第3回GGC Mega Battle(第68回GGC) -大会結果報告-20160731
第3回GGC Mega Battle(第68回GGC) -大会結果報告-20160731
第3回GGC Mega Battle(第68回GGC) -大会結果報告-20160731
 とても暑い日が続いておりますが、ポケカ界も夏の一大イベントのWCS2016が直前に迫ってきていますね。オリンピックイヤーでもあり、日本代表を応援したいと思います。 
 
 さて、1週間前の7月31日に、WCS2016参加者の後方支援的に、世界レギュレーションでのBest Of 3games Match(BO3)形式での大会を開催いたしました。
 
 今回の第3回GGC Mega Battleは以下の様な実施形式で取り組みました。
1.BO3マッチ形式スイスドロー5回戦でのTop Cut上位4名による決勝トーナメント形式。
2.Opponent Tool V2.0の導入
 ・Opoonent Toolが70名上限を140名までに変更
 ・2回戦目の対戦相手が隣にならないように並び替え変更
 ・引き分けポイントを1点としての関連ロジック対応
3.受付からエントリー方法までの変更
 ・ハンドルネームによる名札ホルダー作成。
4.一般公募を大会会場の収容人数の関係から事前招待制に変更
 ・120名が会場の収容限界と、事前招待枠で120名を超えているため変更。
5.優勝プライズにオリジナルプレイマット投入
 ・GGCロゴをベースにチャンピオン用オリジナルプレイマットの再作成。
  第3回用にデザイン変更と、日付を記載。 
 
 全国各地(北は東京、南は愛媛)より多数のご参加をいただきました。皆様のご協力により、無事終了できましたこと、改めて感謝申し上げます。
 今回は98名の参加者となりました。当日、体調不良で4名欠席となりましたので、実質は102名の申し込みをいただいていておりました。

 また、当日運営スタッフとして、受付:サキパパさん、サリーちゃん、対戦進行・オポネント担当:ゆかママ、お弁当受付:Kanaさん、サイドイベント:チップくんにて対応していただきました。この場をお借りして、サポートのお礼を申し上げます。

 いつものGGC朝の挨拶当番は、今回は、有栖川くんに実施いただき、ピカリボン宣言は、のりパパにて対応しました。
 突然に、何をやらされるかわからないGGCの楽しみの一つも、継続していきたいと思います。
 今回も新規参画いただき、GGCメンバーとなられた方々です。いつもの通り、自己紹介いただきました。
 しゃろんさん(マスター)
 ヤスノリさん(マスター)
 ミナトさん(マスター)
 ゆーすけくん(マスター)
 ペケさん(マスター)

 8月19日WCS2016サンフランシスコ大会に向けて、情報戦の観点から、デッキ情報に関連する内容に関しては公開しないことでお願いしております点、ご理解、ご協力をお願いいたします。 

 以下、大会結果報告、大会会計の報告になります。
 前回に続き、参加された皆様の予選全オポネントによる順位を記載しましたので、ご参考までにご覧ください。

◆大会開催日時:2016年7月31日(日) 8:45~19:00
◆大会参加人数:98名
◆大会レギュ :XY1~XY11まで。暫定WCS2016レギュレーション
        Best Of 3Gemesマッチ・オポネントタイブレーク
        オープン(各クラス分けはなしの混合)
◆大会結果  :
 表彰としては、ジュニアの部は分けて上位から表彰いたしました。
<ジュニア結果>
1位:いおりくん
2位:みなちゃん
3位:ラブリちゃん
4位:けんとくん

<第3回GGC Mega Battle 決勝トーナメント>
1位:ペケさん(マスター)
2位:ともぞうくん(シニア)
3位:いおりくん(ジュニア)
4位:みなちゃん(ジュニア)

<予選5~8位>
5位:もとお父さん
6位:ネトートさん
7位:SAIさん
8位:2代目GGC竜王さん

<総括>
 デッキ情報は公開いたしませんが、従来の傾向と大きくメタの変化はありませんでした。様々なデッキに勝機のチャンスがあり、徐々にミスのないプレイングをし続けられるかが、ポイントになってきている印象です。
 予選は、ジュニア2名(1位:いおりくん、2位:みなちゃん)が全勝で独占していたのが特徴的でした。
  
◆特別賞:
予選全体9位以下でクラス単位の最上位者
シニア:かっちちゃん
マスター:パストスさん
シルバー:Tomokiパパさん
なでしこ(女性):ラブリちゃん

第68回大会で賞(68位):おまめさん
ラッキーダブル7で賞(77位):凱パパさん
ハッピーで賞(81位):つばさくん
ブービー賞(97位):メガくん

ジュニア5位以下の参加者全員には賞品を提供させていただきました。

*通常GGCへの参加は事前招待制になっております。当日の参加に関しては、例外なく、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
 GGCの大会開催に関しては、以下のDNを参照ください。
 http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201009070002226939/
*ルールエキスパート・オーガナイザー資格は保有していますが、はボランティアによる自主大会ですので、トラブル未然防止のため、公式大会・ジムバトルでマナーに問題がある場合は参加をお断りしております点はご了承願います。

◆賞品提供
かっち家:ユニクロTシャツ2枚
レオパパさん:ピカチュウデッキ
鷹さん:幻・伝説ドリームキラコレクション1BOX
もふもふさん:ぬいぐるみ多数

*数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。賞品として使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  42,400円
 繰越額     351円
 還元金   1,500円(お弁当割引代)
 収入合計:44,251円
 <支出>
 会場費  13,740円
 賞品代  24,490円
 賞品代   5,500円(プレイマット)
 支出合計:43,730円

 繰越額     351円

◆次回以降の開催日程
 第69回GGC 2016年 9月11日(日) 8:45~ XYレギュ
 第70回GGC 2016年11月 6日(日) 8:45~ XYレギュ
 第71回GGC 2016年11月27日(日) 8:45~ XYレギュ
 *レギュレーションは、現時点では予定ですので、ご了承ください。 
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導ください。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20160806 AM08:30
**************************
第3回GGCMega Battle大会予選結果データ
**************************
順位 ハンドルネーム Point OMWP
1 IORI 15 0.613
2 みな 15 0.519
3 ともぞう 13 0.586
4 ペケ 13 0.573
5 もとお父 13 0.480
6 ネトート 12 0.720
7 SAI 12 0.640
8 2代目GGC竜王 12 0.613
9 Tomokiパパ 12 0.560
10 ラブリ 12 0.506
11 かっち 12 0.493
12 PASTOS 12 0.492
13 バツローグ 12 0.452
14 けんと 11 0.453
15 トムリン 10 0.640
16 てっぺ 10 0.599
17 やしろ 10 0.587
18 Sarie 10 0.507
19 tom 10 0.453
20 kana 10 0.425
21 ワドルディ 9 0.787
22 コハク 9 0.627
23 ウゴリン 9 0.626
24 こうた 9 0.613
24 ゆーた 9 0.613
26 たねぼー 9 0.600
27 チップ 9 0.586
28 オーレくん 9 0.573
28 はら 9 0.573
30 ヒロキ 9 0.545
31 ママリン 9 0.506
32 化石研究員 9 0.493
33 すすず 9 0.492
34 Natz 9 0.466
35 シャロン 9 0.452
35 イチ$ 9 0.452
37 Kou 9 0.439
38 こーと 9 0.412
38 おかか 9 0.412
38 レイネ 9 0.412
41 メコリン 8 0.613
42 庭師 8 0.533
43 ミナト 8 0.493
44 かずき 7 0.850
45 愛花 7 0.587
46 まつ父 7 0.573
47 オトゥ 7 0.533
48 キラ 7 0.520
49 もふもふ 7 0.519
49 なな父 7 0.519
49 あきつぐ 7 0.519
52 タイキ 7 0.452
53 MAKOTO 6 0.680
54 サプリ 6 0.639
55 のりパパ 6 0.600
56 サカキ 6 0.559
56 Reo 6 0.559
58 のりP 6 0.546
58 ありすがわ 6 0.546
60 ポケモンGOの人 6 0.533
61 レオパパ 6 0.519
62 ゆーすけ 6 0.506
62 ゆうき 6 0.506
64 rui 6 0.493
64 ヤスノリ 6 0.493
66 ユーリ 6 0.479
66 ひろぼー 6 0.479
66 おまめ 6 0.479
69 あきとも 6 0.452
70 あいりパパ 6 0.439
71 いおり父 6 0.425
72 TATSU 6 0.399
72 ともき 6 0.399
74 カーズ 6 0.385
75 そうる 5 0.453
76 R&S 5 0.426
77 凱パパ 5 0.385
78 kacchiパパ 4 0.547
79 たけおやじ 4 0.532
80 クリボー 4 0.506
81 つばさ 4 0.466
82 MOTOO 4 0.452
83 ジラーチ 4 0.413
84 D.B. 4 0.412
85 Natsumi 3 0.546
85 みず 3 0.546
87 はわ 3 0.545
88 まりん 3 0.519
89 ほのみ 3 0.506
90 ヒゲ 3 0.491
91 でいとな 3 0.466
92 まなパパ 3 0.452
93 イケダ(君) 3 0.426
94 けんご 3 0.412
95 kesan 3 0.344
96 Tパパ 1 0.372
97 メガ 0 0.398
97 サキパパ 0 0.398
第2回GGC Mega Battle(第67回GGC) -大会結果報告-20160703
第2回GGC Mega Battle(第67回GGC) -大会結果報告-20160703
第2回GGC Mega Battle(第67回GGC) -大会結果報告-20160703
 もうすでに7月も中盤に差し掛かっていますね。まだ梅雨は明けていないとか・・・。
 
 ポケカ界は、CP5「幻・伝説ドリームキラコレクション」が発売され、毎年の夏のポケモン映画「ボルケニオンと機巧のマギアナ」も上映が始まりました。

 さて、2週間前の7月3日に、ここ数年ではGGCでは恒例のWCSに向けての世界レギュレーションでのBest Of 3games Match(BO3)形式での大会を開催いたしました。
 WCS2016へ参加する日本代表のサポートという位置づけでの実施しています。

 今回の第2回GGC Mega Battleは以下の様な取り組みを行いました。
1.BO3マッチ形式スイスドロー5回戦でのTop Cut上位4名による決勝トーナメント形式。
2.Opponent Tool V2.0の導入
 ・Opoonent Toolが70名上限を140名までに変更
 ・2回戦目の対戦相手が隣にならないように並び替え変更
 ・引き分けポイントを1点としての関連ロジック対応
3.受付からエントリー方法までの変更
 ・ハンドルネームによる名札ホルダー作成。
4.一般公募を大会会場の収容人数の関係から事前招待制に変更
 ・120名が会場の収容限界と、事前招待枠で120名を超えているため変更。
5.優勝プライズにオリジナルプレイマット投入
 ・GGCロゴをベースにチャンピオン用オリジナルプレイマットの再作成。
  第2回用にデザイン変更と、日付を記載。 
 
 全国各地(北は仙台、南は兵庫)より多数のご参加をいただきました。皆様のご協力により、無事終了できましたこと、改めて感謝申し上げます。
 今回は116名の参加者となりました。当日、体調不良で6名欠席となりましたので、実質は122名の申し込みをいただいていたことになります。

 また、当日運営スタッフとして、受付:サキパパさん、サリーちゃん、対戦進行:AOIママさん、オポネント担当:ゆかママ、お弁当受付:Kanaさん、めにて対応していただきました。この場をお借りして、サポートのお礼を申し上げます。

 ここ最近のGGCは、朝の挨拶を持ち回りにしているのですが、今回は、こーれんさんに、ピカリボン宣言もてぃあさんにその場でお願いして、対応いただきました。
 突然に、何をやらされるかわからないGGCの楽しみの一つも、継続していきたいと思います。

 WCSが8月19日よりサンフランシスコで開催されます。日本代表のバックアップを目的にしており、大会でのデッキ情報に関連する結果に関しては公開しないことでお願いしておりますので、ご了承ください。 

 以下、大会結果報告、大会会計の報告になります。
 今回は、参加された皆様の予選全オポネントによる順位を記載しましたので、ご参考までにご覧ください。

◆大会開催日時:2016年7月3日(日) 8:45~19:00
◆大会参加人数:118名
◆大会レギュ :XY1~XY11まで。暫定WCS2016レギュレーション
        Best Of 3Gemesマッチ・オポネントタイブレーク
        オープン(各クラス分けはなしの混合)
◆大会結果  :
 表彰としては、ジュニアの部は分けて上位から表彰いたしました。
<ジュニア結果>
1位:ゆうとくん
2位:いおりくん
3位:たいようくん
4位:イケダくん

<第2回GGC Mega Battle 決勝トーナメント>
1位:とーしんさん(マスター)
2位:ゆうとくん(ジュニア)
3位:サンダーさん(マスター)
4位:ジョーイパパさん(シルバー)

<予選5~8位>
5位:くりもーさん
6位:メコリンちゃん
7位:のりPさん
8位:ゆーたくん

<総括>
 詳細は記載いたしませんが、メタは大きく動いていない印象です。XY11がエキスパンジョンに追加されたことにより、新規のデッキタイプが登場したり、従来のデッキタイプを強化したりと変化は見られました。
 US Nationalも終了しており、WCS2016に向けて、USの動向も意識しながらのデッキ選択は必須です。
  
◆特別賞:
予選全体9位以下でクラス単位の最上位者
シニア:クリボーくん
マスター:やまもーさん
シルバー:ひろぼーさん
なでしこ(女性):SAI

次のGGCは31日で賞(31位):こりさん
今回のGGCは67回で賞(67位):おかかくん
ハッピーで賞(81位):凱パパ
トムリンで賞(43位):Ryotaくん
ウゴリンで賞(106位):カーズくん
ブービー賞(117位):あきともさん
ブービー賞:まりんさん(115位)

ジュニア5位以下の参加者全員に賞品を提供させていただきました。

*通常GGCへの参加は事前招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。
 GGCの大会開催に関しては、以下のDNを参照ください。
 http://goldgyaradoscup.diarynote.jp/201009070002226939/
*ルールエキスパート・オーガナイザー資格は保有していますが、はボランティアによる自主大会ですので、トラブル未然防止のため、公式大会・ジムバトルでマナーに問題がある場合は参加をお断りしております点はご了承願います。

◆賞品提供
トモリンさん:海外版キラエネルギーセット・どく/やけどマーカー(海外版)
じいタンクさん:デッキケース(バトルフェスタ2015)
Kiraさん:海外スリーブ(カイオーガ・グラードン・レックウザ)
HKさん:コリアンセット

*数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。特別賞の賞品として使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  50,900円
 繰越額     852円
 収入合計:51,752円
 <支出>
 会場費  13,740円
 賞品代  31,945円
 賞品代   5,716円(プレイマット(備品含む))
 支出合計:51,401円

 繰越額     351円

◆次回以降の開催日程
 第68回GGC 2016年 7月31日(日) 8:45~ 世界レギュ(メガバトル)
 第69回GGC 2016年 9月11日(日) 8:45~ XYレギュ
 *レギュレーションは、現時点では予定ですので、ご了承ください。 
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導ください。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20160716 AM04:25
**************************
第2回GGCMega Battle大会予選結果データ
**************************
順位 ハンドルネーム Point OMWP
1 ゆうと 15 0.680
2 とーしん 15 0.653
3 サンダー 13 0.733
4 ジョーイパパ 13 0.546
5 くりもー 13 0.519
6 メコリン 12 0.680
7 のりP 12 0.653
8 ゆーた 12 0.640
9 ヤマモー 12 0.600
10 ひろぼー 12 0.599
11 レイネ 12 0.559
12 tom 12 0.532
13 こーれん 12 0.520
14 みやもー 12 0.506
15 わるやど 12 0.480
16 kira 12 0.466
17 サプリ 11 0.587
18 あいりパパ 10 0.613
19 山男 10 0.573
20 rui 10 0.560
21 ナオ 10 0.547
22 クリボー 10 0.507
23 カイゲン 10 0.506
24 サンタス 10 0.387
25 みず 9 0.667
26 IORI 9 0.653
26 アキラ 9 0.653
28 SAI 9 0.640
29 化石研究員 9 0.600
29 WAKA 9 0.600
31 こり 9 0.599
32 サノ 9 0.586
32 あきつぐ 9 0.586
34 タイヨウ 9 0.573
35 イケダ 9 0.560
35 チップ 9 0.560
37 たねぼー 9 0.559
37 クライフ 9 0.559
39 HIROKI 9 0.506
39 MATSU父 9 0.506
41 ウゴリン 9 0.506
41 パストス 9 0.506
41 Ryota 9 0.506
44 でいとな 9 0.493
45 ちゃき 9 0.452
46 たかはしせいいち 9 0.439
46 のりパパ 9 0.439
48 SOMY 8 0.573
49 まなか 8 0.480
50 ひとっしー 8 0.479
50 もとお父 8 0.479
52 バツローグ 8 0.440
53 ママリン 8 0.439
54 るかみー 7 0.640
55 トムリン 7 0.573
56 てっぺ 7 0.572
57 デロリアン 7 0.533
58 そうる 7 0.519
59 マボ 7 0.492
60 アイリ 7 0.439
61 ネトート 7 0.438
62 ワドルディ 7 0.425
63 レオ 7 0.412
64 やしろ 6 0.626
64 Aoi 6 0.626
66 伊東 6 0.599
67 おかか 6 0.586
67 ドラゴラー 6 0.586
69 かずき 6 0.573
70 直君の父単 6 0.560
71 はしもー 6 0.559
72 オトゥ 6 0.547
73 みな 6 0.532
74 Tパパ 6 0.506
74 コハク 6 0.506
74 MOTOO 6 0.506
77 NORI 6 0.493
78 Sarie 6 0.492
79 ユーリ 6 0.479
80 ラブリ 6 0.466
81 凱パパ 6 0.465
81 Kacchipapa 6 0.465
83 ピカリン 6 0.452
84 しょうこパパ 6 0.439
85 サキパパ 6 0.438
86 庭師 6 0.412
86 いおり父 6 0.412
88 りょうたぱぱ 6 0.357
89 しろがね 5 0.546
90 サカキ 5 0.493
91 かつや 5 0.493
91 たけおやじ 5 0.479
93 はわ 4 0.533
93 メガ 4 0.533
95 まこと 4 0.506
96 B3 4 0.493
97 かっちゃん 4 0.453
97 ぼの 4 0.453
99 AKAレック 4 0.372
100 たかつ 4 0.359
101 あおレック 3 0.533
102 あかつき 3 0.519
103 けんご 3 0.493
104 かっち 3 0.480
105 タイキ 3 0.452
105 カーズ 3 0.452
107 ノルファー 3 0.438
108 ほのみ 3 0.426
108 こうた 3 0.426
110 ぜんちゃん 3 0.398
111 nee3 3 0.386
112 kana 3 0.373
113 レックママ 0 0.519
114 まりん 0 0.492
115 あきとも 0 0.398
116 おまめ 0 0.359
第66回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-21060424
第66回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-21060424
 新年度に入って最初のGGCである第66回GGCの大会結果報告です。
 新学年、新社会人になって、特にGGCではジュニアリーグから、オープンリーグに変わったお友達も多数いました。新環境でも頑張りましょう!

 さて、カメックスメガバトルを5月5日に控えてのGGCとなりましたので、直近の環境としてどのようなデッキが台頭してくるのかが非常に興味深い大会となりました。

 プレミアムチャンピオンパック(CP4)も発売されて、きらきらに光らせたデッキにして参加された方も多数いたのではないでしょうか?
 参加者は、総数:114名で、ここ最近、GGCでは平均的に110~120名の間で安定してきた感じです。
 今回も関東、関西からのたくさんのプレイヤーの参加をいただきました。 
 
 また、受付:いっくんだでぃさん、まなぱぱさん、サキパパさん、対戦進行:AOIママさん、オポネント担当:ゆかママ、あいりママさん、タナママさん、かっちママさん、お弁当受付:Kanaさん、ジラーチさん、サイドイベント担当:ペン太郎さん、ビンゴサポート:R&Sさん、チップくん、のりPさん、微粒さんのチムロリメンバーにサポートいただきました。ご協力ありがとうございました。

 朝の挨拶については、開会式中に目が合ったパストスさんに「ポケモーニング」コールを実施していただきました。突然の振りにも関わらず、対応いただきありがとうございました。
 朝から何が振られるかわからないとこともGGCの楽しみの一つですので、今後ともお楽しみに!
 開会式中に他事をしたり、まじめに参加してない人がよく当たるみたいですよ。

 ピカリボン宣言に関しては、前回グッドマナー賞のウゴリンくんに実施していただきました。ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 ジュニア:26名、オープン:88名、合計:114名の大会となりました。当初、オープン89名でしたが、ノルファーさんが対戦中の見回りを担当していただけたので、88名となりました。ご協力ありがとうございました。 

◆大会開催日時:2016年4月24日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:114名
◆大会レギュ :XYレギュレーション(XY以降)

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:ソーマくん
2位:カーズくん
3位:ゆうとくん
4位:もとおくん

<決勝トーナメント>
1位:マボさん(シルバー)
2位:かえでさん(マスター)
3位:水ひろガメさん(シルバー)
4位:ゆうとくん(ジュニア)

<総括>
 決勝トーナメント優勝は、今回GGC初出場で、初優勝のマボさんでした。初出場で初優勝は、以前にまるさんが記録を残しているのですが、男性としては初めての快挙でした。おめでとうございます。

 今回は大会直前ということで、詳細な総括はありません。
 明らかにメタゲームは動いているのは明確に出ていましたが、何が正解かは全くわからない混沌とした環境になっている状況です。
 特定のデッキに対して、対策をしたデッキを利用する参加者が多い中、従来からあるデッキが台頭してきたという結果だと分析しています。
 カメックスメガバトルに向けて、より広くを構えるデッキを選択するのか、デッキ傾向を読んでメタに対して対抗するデッキを選択するのか、個々人の公式大会に臨む姿勢により、最初の名古屋大会は、様々なデッキが選択されることになると推測しています。
 名古屋大会以降は、その結果を基点にして、メタが推移していくことになると思います。

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>3票
太陽くん  *次回ピカリボン宣言担当

<オープン>3票
しーせんさん
あいうえおさん

◆新規参加者:5名
あいうえおさん(マスター)
まーしさん(マスター)
マボさん(シルバー)
太陽くん(ジュニア)
ともきパパさん(シルバー)
ともきくん(ジュニア)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
かえでさん:京都ポケモンキーホルダー
たねパパさん:オリジナルポケモンダイス
マボさん:占いラムネ・占いチョコ
イケダ母さん:カメックスメガバトルスペシャルパック・サザンドラプラモデル
水ひろガメさん:海外スリーブ(エーフィ・ブラッキー)
NORIさん:デデンネぬいぐるみ・クリアファイル
サリーちゃん:シロ
Raki&Niko姉妹:初代ポケモンスリーブ
サンダーさん:京都ポケモンセンターメタルチャームセット
のりパパ:プレミアグッズや最近のものまでいろいろ

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  48,500円
 繰越額     488円
 収入合計:48,988円
 <支出>
 会場費  11,580円(マイク代含む)
 賞品代  36,556円
 支出合計:48,136円

 繰越額     852円

◆次回以降の開催日程
 第2回GGC Mega Battle 2016年7月3日(日) 8:45~ Standard Format
 第3回GGC Mega Battle 2016年7月31日(日) 8:45~ Standard Format
  
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導をお願いします。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
 また、第66回GGCを無事終了できましたこと、皆様のご協力に感謝申し上げます。

記:のりパパ 20160425 PM19:19
第65回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-21060327
第65回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)大会結果報告-21060327
 年度変わりのために、何かと多忙な状況でレポートが遅れましたことお詫び申し上げます。やっとまとまった時間を確保することができたので、遅延になりましたが、第65回GGCの大会結果報告です。

 新年度に変わり、新社会人、進学など、いろいろは始まりごとの区切りでもありますので、皆さん希望を持って、頑張っていきましょう!

 XY10「めざめる超王」と構築済みデッキ2個が発売されたあとのGGCとなりましたので、環境の変化がどうなっていくのかが、非常に興味深い大会となりました。
 大会直前以外は、基本的にGGCはデッキ情報はオープンです。大会直前は、本大会に向けて、仕上げの練習として利用される方々もいるため、個人の特定含めて、デッキ情報に関しては非公開とさせていただく配慮をさせていただいています。

 今回は、当初の予約130名という過去最大の参加者数となっていたのですが、当日のアクシデントや、体調不良による結成を含めて、11名の当日欠席者があり、ジュニア:33名、オープン:86名の119名の参加者となりました。
 当日欠席はやむを得ないのですが、必ず運営側への連絡はお願いします。 
 
 また、受付:R&Sさん、まなぱぱさん、対戦進行:ゆかママ、オポネント担当:もみじさん、タナママさん、かっちママさん、お弁当受付:Kanaさん、ジラーチさん、サイドイベント担当:ノルファーさん、ビンゴサポート:R&Sさん、チップくん、のりPさん、微粒さんのチムロリメンバーにサポートいただきました。
 ご協力ありがとうございました。

 朝の挨拶については、目が合ったヒロキくんに「ポケモーニング」コールを実施していただきました。突然の振りにも関わらず、対応いただきありがとうございました。
 朝から何が振られるかわからないとこともGGCの楽しみの一つですので、今後ともお楽しみに!開会式をまじめに参加してない人がよく当たるみたいですよ。

 ピカリボン宣言に関しては、イケダ母さん、イケダくん親子で実施していただきました。ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 ジュニア:33名、オープン:86名でしたので、参加可能なお母さんプレイヤーの方がいらっしゃらなかったので、ジュニアは奇数(一名が不戦勝)にて実施しました。 

◆大会開催日時:2016年3月27日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:119名
◆大会レギュ :XYレギュレーション(XY以降)

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:ゆうとくん-ルギアEX・ギルガルドEX・ヒードラン・ドータクンBREAK
2位:AOIちゃん-ジカルデEX・メレシーBREAK・レジロックEX
3位:メガくん-ガメゲロゲEX・クロバット
4位:イケダくん-ミロカロス・ミュウ型よるのこうしん

<決勝トーナメント>
1位:わるやどさん(マスター)-ミロカロス型よるのこうしん
2位:イケダくん(ジュニア)-ミロカロス・ミュウ型よるのこうしん
3位:レイネさん(マスター)-ゲノセクトEX・ギルガルドEX・ハッサムEX・ミュウ・ドータクンBREAK
4位:こりさん(マスター)-バルーン型オーロットBREAK

<総括>
 予選から見る限り、デッキは多種多様な傾向でしたが、ジカルデEXを登用した闘デッキ、ドータクンBREAKの登場により、ドータクン自体もアタッカーになったことによる鋼デッキ、グッズロックのバルーン型オーロット、よるのこうしんが多い傾向にありました。
 今回のGGCにおいては、よるのこうしん同士の決勝になり、シェイミEXを場に並べていた方が、最後にフラダリされて倒され逆転されるという、わるやどさんの中盤からのゲームプラン通りの展開となった対戦でした。
 シェイミEXを入れているデッキは、取得・被取得サイド4枚までが勝負になるので、サイド4枚を意識したゲームプランを明確にして対戦されることをお薦めします。
 よるのこうしん包囲網は、XY10、構築済みデッキで強化されているのですが、それを掻い潜っての優勝はすばらしいと思います。
 ドータクンBREAKもHPが大きくなるだけでなく、自身が主にフィニッシャーとして機能してきており、それに着眼した鋼デッキが改めて台頭してきています。
 ガマゲロゲEX・バルーン型オーロットBREAKなどのグッスロック系のデッキも以前より増えてきていました。 

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>1票
ウゴリンくん  *次回ピカリボン宣言担当

<オープン>3票
tomさん
ぼのさん
ユーリさん
しょうこパパさん

◆新規参加者:15名
しょうこパパさん(シルバー)
Sommyさん(マスター)
ミストさん(マスター)
るかみーさん(マスター)
ゆきやくん(シニア)
ルシアくん(ジュニア)
ジオンくん(ジュニア)
みなちゃん(ジュニア)
けんごくん(ジュニア)
<久しぶりの方々>
HIROさん(シルバー)
タクくん(マスター)
シュウくん(シニア)
もみじさん(シルバー)
スズさん(マスター)
サンダーさん(マスター)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
まるさん:京都ポケモンセンター限定ファイル・ラスク・ピカチュウくつした
たねパパさん:オリジナルポケモンダイス
ドラゴラーさん:デッキケース・スリーブ多数
高橋誠一さん:桜の季節とギャラドスの色違いでピンクのトランプ
ユーリさん:ピカチュウBIGクッション・デッキケース
山男さん:スタートダッシュキャンペーンコイン・手帳
サプリさん:富士山頂ピカチュウぬいぐるみ(ご当地ピカチュウ)
ヒロキくん:WCSデッキケース(ハワイ・ボストン)

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  49,700円
 繰越額   2,528円
 収入合計:52,228円
 <支出>
 会場費  13,740円(マイク代含む)
 賞品代  38,000円
 支出合計:51,740円

 繰越額     488円

◆次回以降の開催日程
 第66回GGC 2016年4月24日(日) 8:45~ XYレギュ
 第2回GGC Mega Battle 2016年7月3日(日) 8:45~ Standard Format
 第3回GGC Mega Battle 2016年7月31日(日) 8:45~ Standard Format
  
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導をお願いします。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
 また、第65回GGCを無事終了できましたこと、皆様のご協力に感謝申し上げます。
 ありがとうございました。

記:のりパパ 20160402 AM5:19
第64回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20160207
第64回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20160207
 ポケキュンコレクションが発売されて、皆さんキュンキュンしてますでしょうか!
 年初GGC Mega Battleで世界大会予選形式を実施したため、通常大会としては、今年最初のGGCとなりました。

 当初は、108名の参加となっていたのですが、インフルエンザの大流行の影響がGGCにも発生し、直前に約20名のインフルエンザもしくは体調不良による欠席者が発生しました。
 学校でしたら、学級閉鎖クラスの大流行なんですね。皆様、くれぐれもお体には注意していただき、予防のための帰宅後のうがい、手洗い、外ではマスクの着用など対策してくださいね。

 今回も東は仙台から、西は大阪まで、多方面より多数の参加をいただき、ジュニア・オープン合わせて88名の参加者となりました。
 
 また、受付:サキパパさん、いっくんだでぃさん、対戦進行:Aoiママさん、オポネント担当:かっちママさん、ゆかママ、お弁当受付:Kanaさん、サイドイベント担当:ノルファーさん、ビンゴサポート:R&Sさん、チップくん、のりPさん、かえでさんにサポートいただきました。
 ご協力ありがとうございました。

 朝の挨拶については、かえでさんから、はわさんに「ポケモーニング」コールを実施していただきました。突然の振りにも関わらず、対応いただきありがとうございました。
 朝から何が振られるかわからないとこともGGCの楽しみの一つですので、今後ともお楽しみに!

 今回は、第二期竜王となったレオくん親子も参加され、開会式時にご挨拶いただきました。

 ピカリボン宣言に関しては、サプリさんが仕事で休みとなったため、サキパパさんに対応いただきました。代行と、ピカリボン宣言のシールの持参ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 ジュニア:25名、オープン:63名でしたので、立候補にてイケダ母さんにジュニアへ参加いただいて、ジュニア:26名、オープン:62名での大会となりました。
 ご協力いただいたイケダ母さんありがとうございました。 

◆大会開催日時:2016年2月7日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:88名
◆大会レギュ :XYレギュレーション(XY以降)

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:ルイージくん-イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・カラマネロEX
2位:かずきくん-イベルタル・イベルタルEX・ダークライEX・スリーパー
3位:イケダくん-イベルタル・イベルタルEX・ゾロアークBREAK
4位:Aoiちゃん-ビークイン・ゾロアークBREAK

<決勝トーナメント>
1位:ほっぷさん(マスター)-エルレイド・ゼブライカ・オクタン
2位:サキパパさん(シルバー)-ルカリオEX・ガブリアス
3位:おまめさん(マスター)-θエンテイ・リザードンEX
4位:Aoiちゃん(ジュニア)-ビークイン・ゾロアーク

<総括>
 拡張パックとしては、ポケキュンコレクションまで発売になっていますが、大きくXY9までのデッキ傾向に変化を与えるものではなかったようです。
 決勝トーナメント上位4位までのデッキを見ても、統一された傾向はみられませんので、環境的には非常に健全でおもしろい環境になっているのではないでしょうか。
 ジュニアは比較的傾向が顕著で、イベルタル派生系のデッキが上位を占めています。特徴的な部分としては、特殊状態にすることで大きなダメージを与えるダークライEXが採用されている点でしょうか。相方に、カラマネロEX、スリーパーを選択しています。
 敢えて今回の上位からの傾向としては、「きあいのタスキ」をつけることができる闘ポケモンが、1ターン分アドバンテージを得ることができる点で有利かと。サイドレース的にEX主体のデッキは厳しい状況で、上位4位までは、メインアタッカーのポケモンは非EXを採用しています。
 非EX同士の対戦の場合、やはり「きあいのタスキ」のアドバンテージは大きいと言えそうですね。  

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>3票
イケダくん  *次回ピカリボン宣言担当
イケダ母さん *次回ピカリボン宣言担当

<オープン>3票
タナパパさん
レイネさん
ひろろんさん
のりPさん

◆新規参加者:10名
イケダくん(ジュニア)
イケダ母さん(シルバー)
あきとくん(ジュニア)
tomさん(シルバー)
アキツグさん(シルバー)
サカキさん(シルバー)
ユーリさん(マスター)
ちゃきさん(マスター)
Kouさん(マスター)
ひろろんさん(マスター)
レオくん(ジュニア)
しゅんいちさん(シルバー)
ハルキくん(ジュニア)
ユタカくん(ジュニア)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
ゼロリアンさん:ポンチョ着たピカチュウBOX2個
レックパパさん:WCSキャップ・海外スリーブ・デッキケース
山男さん:15thピカチュウダメカンケース・ピカチュウプロモカード
かっちちゃん:プニちゃんぬいぐるみ
B3さん:懐かしのコイン多数・超レア初期ゴールドスリーブ
Kouさん:Nフィギュア2体
もふもふさん:UFOキャッチャーぬいぐるみ多数
ジラーチさん:ポケモン研究所ハートチョコレート・サトシゲッコウガ2枚
レオくん:海外スリーブ・デッキケース(ゲンガー)
なお君のお父たん:アーマナイトせんべい

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  37,400円
 繰越額   5,526円
 収入合計:42,926円
 <支出>
 会場費  13,140円
 消耗費   2,215円(プリンタートナー代)
 賞品代  25,043円
 支出合計:40,398円

 繰越額   2,528円

◆次回以降の開催日程
 第65回GGC 2016年3月27日(日) 8:45~ XYレギュ
 第66回GGC 2016年4月24日(日) 8:45~ XYレギュ
  
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導願えたらと思います。(まだ、2件発生しました。)

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20160208 PM18:55
GGC Mega Battle決勝戦 動画Up
 前回の第63回GGCである、GGC Mega Battle決勝戦の動画がUPされました。

 HKシステムのトライアルと、そこからの動画編集までの一連の流れを、HKくんにお願いして、実施してもらいました。
 対戦者の動きに合わせて、使用カードが再度に提示される非常にクオリティの高い動画になっています。

 HKくんの努力に感謝ですね。
 作成されたベースの動画を自分の方で一通りチェックして、BGMとタイトルに関しては、変更をしてもらいました。

 当日の実況中継の音入れは、音源が悪かったため、今回載せられなかったのが残念ですが、非常に満足のいく動画だと思います。

 下記が、動画のURLになります。YouTubeになります。
 HKくんの大作を是非ご覧ください。
 https://youtu.be/gcQVIR5l9Ak
GGC Mega Battle(第63回GGC) -大会結果報告-20160110
GGC Mega Battle(第63回GGC) -大会結果報告-20160110
GGC Mega Battle(第63回GGC) -大会結果報告-20160110
 新年明けましておめでとうございます。今年も皆様と楽しいポケモンカードの時間を共有していけるよう努力して参りますので、ご贔屓の程、よろしくお願い申し上げます。

 2016年もついに始まり、ポケカ界は、公式イベントがない時期になっていますが、巷ではヨルノズクBREAKバトルが熱いとか・・・。

 GGCも第63回になり、今年はWCSでの日本人プレイヤーの優勝をめざして、GGCとして貢献して行こうこということにいたしました。
 まずその試験的な試みで、「GGC Mega Battle」と題して、WCSでの予選形式に慣れてもらおうということを目的に、50分Best of 3マッチ形式(1セット3ゲームマッチで2ゲーム先取で勝ち)にて実施いたしました。

 今回のGGC Mega Battleは以下の様に、様々な取り組みを実施しました。
1.BO3マッチ形式スイスドローmax7回戦での実施。
  通常GGCの予選スイスドロー⇒本戦トーナメント形式からの変更。
2.Opponent Tool V2.0の導入
 ・Opoonent Toolが70名上限を140名までに変更
 ・2回戦目の対戦相手が隣にならないように並び替え変更
 ・対戦票プリントの自動化
 ・引き分けポイントを1点としての関連ロジック対応
3.決勝の録画と決勝戦の全員観戦(解説者を設定)
 ・HKシステムの試験運用(機能面も含め)
 ・解説者を設定した、決勝戦の全員観戦
 ・決勝戦の動画アップ
4.受付からエントリー方法までの変更
 ・ハンドルネームによる名札ホルダー作成(一般公募も実施したため。)
5.通常GGCメンバー以外の外部からの一般公募の実施
 ・GGC Mega Battleの公式公認イベント化のために外部募集。
 ・次回GGC Mega Battleの公式公認イベント化申請予定。
6.優勝プライズにオリジナルプレイマット投入
 ・GGCロゴをベースにチャンピオン用オリジナルプレイマットの作成。
 
 上記の取り組みを、前回GGC終了から取り組みを開始し、今回の開催に臨みました。
 実践してみることによる様々な問題点が明確になり、多々ご迷惑をお掛けした点はあったかと思いますが、無事衆力できましたこと、皆様のご協力に感謝いたします。

 今回も多方面より多数の参加をいただき、117名の参加者となりました。当日、体調不良で2名欠席となりましたので、実質は119名の参加をいただいたことになります。
 改めてお礼申し上げます。

 また、当日スタッフとして、全体MC、マスタージャッジは自分、運営スタッフとして、機材設置:HKくん、受付:いっくんだでぃさん、まなパパさん、対戦進行:AOIママさん、オポネント担当:ゆかママ、タナママさん、お弁当受付:Kanaさん、決勝戦解説:のりPさん、朗さん、GGC全体事務局・準備:凱パパさん、SAI、おまめにて対応していただきました。
 この場をお借りして、サポートのお礼を申し上げます。

 朝の挨拶については、新年1回目ということで、まったりとくつろいでいた、いっくんだでぃさんにポケモーニング・コールを実施していただきました。
 今年も、突然に、何をやらされるかわからないGGCの楽しみの一つも、継続していきたいと思います。

 ピカリボン宣言に関しては、前回欠席だったのりPさんに担当いただきました。

 以下、大会結果報告、大会会計の報告になります。
 今回は、自分の順位が知りたいという声が多々ありましたので、末尾に、参加された皆様の全オポネントによる順位を記載しましたので、ご参考までにご覧ください。

◆大会開催日時:2016年1月10日(日) 8:45~19:00
◆大会参加人数:117名
◆大会レギュ :XY1~XY9まで。公式レギュレーション
        Best Of 3Gemeマッチ・オポネントタイブレーク
        オープン(各クラス分けはなしの混合)
◆大会結果  :
 表彰としては、ジュニアの部を分けて上位から表彰いたしました。
<ジュニア結果>
1位:ウゴリンくん
2位:池田くん
3位:AOIちゃん
4位:MOTOOくん

<GGC Mega Battle Best8>
1位:ウゴリンくん(ジュニア)
2位:るいぼーさん(シニア)
3位:かえでさん(マスター)
4位:SAIさん(マスター)
5位:たねぼーさん(シニア)
6位:ネトートさん(シルバー)
7位:化石研究員さん(シルバー)
8位:池田くん(ジュニア)

<総括>
 非常に炎ポケモンを入れたデッキが多い傾向を示していました。
 従来から、イベルタル派生、ドータクン派生、ゾロアーク派生およびあおれらの組み合わせに、ビークイン、リザードン、Wエンテイ(θエンテイ・コンバットエンテイ)・ホエルオーEX、ゲッコウガBREAK、MジュカインEX・アリアドスが出てきていました。
 ホエルオーEXの想定、ゲッコウガBREAKをMジュカインEXが対抗になる点、鋼系もドータクン派生で多くなることを想定としての炎の選択が多かったと推測できます。
 優勝は、ウゴリンくんのWエンテイ・リザードンEX・クロバット・シェイミEXで、特にθエンテイで道具を2枚つけての強力な打点でのエンテイをうまく使用していました。
 
◆特別賞:
2016年賞:とりのさん
平成28年賞:HKさん
コリアン38度線セット賞:くじらさん(38位)
GGC48賞:まつ父さん
GGC63回ラッキー賞:あきとくん(63位)
110番賞:ノルファーさん(110位)
ブービー賞:まりんさん(115位)

ジュニア5位以下の参加者には全員に賞品を提供させていただきました。

*通常GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
まるさん:ブランケット(ポケモンくじ賞品)
TAMAさn:ポケモンカードスリーブ多数
朗さん:ポケモンぬいぐるみホルダー多数
HKさん:コリアンセット

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。特別賞の賞品として使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  49,900円
 繰越額   5,105円
 収入合計:55,005円
 <支出>
 会場費  13,140円
 賞品代  26,830円
 賞品代   9,509円(プレイマット・備品含む)
 支出合計:49,479円

 繰越額   5,526円

◆次回以降の開催日程
 第64回GGC 2016年 2月 7日(日) 8:45~ XYレギュ
 第65回GGC 2016年 3月27日(日) 8:45~ XYレギュ
 第66回GGC 2016年 4月24日(日) 8:45~ XYレギュ
 *レギュレーションは、現時点では予定ですので、ご了承ください。 
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導願えたらと思います。(今回5件発生しました。)

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20160111 AM10:00
**********************
GGCMega Battle大会結果データ
**********************
順位 ハンドルネームPoint OMWP
1 ウゴリン    18 0.639
2 るいぼー    16 0.602
3 かえで    15 0.722
4 SAI      15 0.620
5 たねぼー    15 0.611
6 ネトート    15 0.574
7 化石研究員    15 0.555
8 池田      15 0.554
9 SEIYA      15 0.509
10 もとお父    14 0.583
11 レイネ    13 0.574
12 Nムラー    13 0.556
13 たけおやじ  13 0.519
14 コハク    13 0.462
15 Aoi      12 0.694
16 とりの    12 0.676
17 2代目GGC竜王  12 0.648
18 アマッキー  12 0.611
18 MOTOO    12 0.611
20 コウスケ    12 0.592
21 おまめ    12 0.583
22 TOKMOKIパパ  12 0.537
23 ナオ      12 0.528
23 クライフ    12 0.528
25 朗      12 0.519
25 てっぺ    12 0.519
27 こーれん    12 0.509
28 HK      12 0.481
29 トムリン    12 0.472
30 まなP      12 0.444
31 ゆん      12 0.443
32 はわ      12 0.416
33 ぽぽ      11 0.583
34 Tパパ      11 0.491
35 tom      11 0.481
36 こり      10 0.611
37 水ひろガメ  10 0.574
38 くじら    10 0.564
39 ひろぼー    10 0.517
40 ダーク    10 0.490
41 チップ    10 0.481
42 ワイーダ    10 0.416
42 こうた    10 0.416
44 ふず      10 0.370
45 クリボー    9 0.704
46 TAMA      9 0.639
47 KOUSUKEパパ  9 0.574
48 matsu父    9 0.565
48 Natsumi    9 0.565
50 ふみたけ    9 0.564
51 P        9 0.556
52 そうる    9 0.519
53 いおり父    9 0.500
54 ゆうき    9 0.499
55 バツローグオトゥ9 0.481
56 Xローグ    9 0.480
56 キラ      9 0.480
58 まる      9 0.472
58 るかみー    9 0.472
60 かずき    9 0.471
60 みず      9 0.471
62 凱パパ    9 0.454
63 あきと    9 0.426
64 しゅん    9 0.416
65 ルイージ    9 0.331
66 IORI      8 0.481
66 kana      8 0.481
68 マシタ    7 0.574
69 Yurii      7 0.565
70 アイリ    7 0.546
71 あきとも    7 0.537
72 451      7 0.522
73 ヒロシ    7 0.519
74 レントラー  7 0.509
75 有栖川    7 0.466
76 takabashi    7 0.461
77 TATSU    7 0.452
78 Sarie      7 0.434
78 アキツグ    7 0.434
78 微粒      7 0.434
81 まこと    6 0.676
82 メガ      6 0.639
83 こーと    6 0.556
83 かっち    6 0.556
85 nee3      6 0.508
86 カーズ    6 0.499
87 サキパパ    6 0.481
88 ほっぷ    6 0.462
89 わた      6 0.462
90 ともき    6 0.462
91 タイキ    6 0.453
92 なな父    6 0.444
93 みな      6 0.443
94 Ryuu      6 0.397
95 直君の父単  6 0.396
95 けんご    6 0.396
97 ヒサト    6 0.369
98 庭師      5 0.546
99 タナパパ    5 0.536
100 瑚春      5 0.490
101 R&S      5 0.472
102 いっくんだでぃ5 0.462
103 にこ      4 0.481
104 ヨーコ    4 0.480
105 CACCHIぱぱ  4 0.462
106 おやつ    4 0.416
107 のりパパ    4 0.407
108 ワドルディ  4 0.378
109 みわパパ    4 0.377
110 ノルファー  4 0.359
111 らき      3 0.472
112 しょうこパパ  3 0.398
113 ソーマ    3 0.397
114 サカキ    3 0.388
115 まりん    1 0.433
116 ピカ      0 0.453
117 ケン母    3 0.500(Drop)
第62回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20151213
第62回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20151213
 いよいよ新弾「破天の怒り」XY9が12/11に発売されましたね!
 その直後でありましたが、今年最後の第62回GGCを開催させていただきました。

 レギュレーションは、年末(12/27)の第2回竜王戦の応援という位置づけで、第2回竜王戦レギュにて開催いたしました。

 年末に近づき、本業も多忙を極めている状況の中ですので、レポートが遅れましたことご了承ください。。

 今回も多方面より多数の参加をいただき、ジュニア・オープン合わせて91名の参加者となりましたが、当日竜王レギュレーションと知ったかたもおり、オープン3名がドロップし、ジュニア:26名、オープン62名の合計88名の大会となりました。

 関東からは、広島大会ころころバトル優勝:レオくん、同3位と横浜1日目準優勝のかっちちゃんも参加して、練習の場として参加してくれていました。

 当日、今回は、全体MC、マスタージャッジは自分、運営スタッフとして、機材設置:とりのさん、受付:サキパパ、サリーちゃん、対戦進行:ゆかママ、オポネント担当:かっちママさん、タナママさん、お弁当受付:Kanaさん、ゆり♪ちゃん、サイドイベント担当:チップくん、おまめ、ビンゴサポート:R&Sさん、チップくんにサポートいただきました。

 朝の挨拶については、どなたかに掛け声を実施していただこうということで、偶然に(意図的にが正しい)目が合った、かっちパパさんに「ポケモーニング」コールを実施していただきました。
 朝から何が振られるかわからないとこともGGCの楽しみの一つですので、今後ともお楽しみに!

 ピカリボン宣言に関しては、当初のりPさんだったのですが、急遽仕事で出られなくなったため、チムロリチームを代表して、有栖川本部長に代行していただきました。ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 個々のSNSでの大会情報、デッキ情報は、第2回竜王戦大会直前であるため、非公開とさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
 また、決勝トーナメントへは、従来はオープンから12名、ジュニアから4名でしたが、竜王戦のサポート目的のため、ジュニアから6名、オープンから10名とさせていただきました。

◆大会開催日時:2015年12月13日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:88名
◆大会レギュ :XY1~XY9まで。第2回竜王戦レギュレーション。

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:トモくん
2位:もとおくん
3位:レオくん
4位:かっちちゃん
5位:こうたくん
6位:タイキくん

<決勝トーナメント>
1位:レオパレス41さん(マスター)
2位:クライフさん(ジュニア)
3位:アマッキーくん(シニア)
4位:こうたくん(ジュニア)

<総括>
 XY9発売に伴い、発売直後の某カードを入れたデッキが増殖していましたが、勝ち切れてはいませんでした。まだ、研究が不十分のところもあったと思いますが、決勝トーナメント上位4名のデッキは、全員全く異なったデッキでした。
 詳細な対戦内容からの考察は公式大会前なので割愛いたします。
 今回で、GGC大会優勝記録が更新され、レオパレス41さんの5回となりました。おめでとうございます! 

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>3票
かずきくん
メガくん

<オープン>5票
サプリさん *次回ピカリボン宣言担当に自動的に決定されました。

◆新規参加者:7名
パストスさん(マスター)
ナイスくん(ジュニア)
ジョーイちゃんパパさん(シルバー)
レオくん(ジュニア)
しゅんいちさん(シルバー)
ハルキくん(ジュニア)
ユタカくん(ジュニア)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
ジラーチさん:ファイルケース・缶ケース・ストラップ
ゲンシクリボーさん:WCSバトルマット
きよしさん:デッキケース・ケルディオプラモデル(どちらかケルディオEX入り)
たねぱぱさん:オリジナルダイス
レオくん:WCS2015デッキケース・プレイマット
もふもふさん:ポケモンぬいぐるみ多数
もとお父:ポケモンカードBOX購入キャンペーン缶ケース

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  37,100円
 繰越額   9,085円
 収入合計:46,185円
 <支出>
 会場費  13,140円
 賞品代  27,940円
 支出合計:41,080円

 繰越額   5,105円

◆次回以降の開催日程
 第63回GGC 2016年1月10日(日) 8:45~ XYレギュ
 GGCメガバトルとして開催予定。
 GGCメガバトルに関しての、実施概要については、近日中に当ブログにアップします。
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導願えたらと思います。(まだ、2件発生しました。)

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20151219 AM10:00
第61回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20151101
第61回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20151101
 秋のバトルフェスタ2015も広島、横浜の2日間が終了し、折り返し地点ですね。
 GGCに参加いただいているメンバーの皆さんの活躍を会場で見ることができ、運営としてもとても嬉しく思います。

 さて、はじめて自分(のりパパ)が欠席ということで、いろいろな皆様のご協力を得ての開催になりました。積極的なご協力の元、無事終了できましたこと、心より感謝申し上げます。

 また、バトルフェスタ2015参加も重なり、第61回のGGCのレポートが遅れましたことお詫び申し上げます。

 今回のGGCも多方面より多数の参加をいただき、ジュニア・オープン合わせて108名の参加者となりました。

 バトルフェスタ2015直前の日曜日開催ということもあり、11月3日からの広島大会に向けての、いい調整の場になったのではないでしょうか。

 当日、全体MC:いっくんだでぃさん、マスタージャッジ:SAI(サポート:かえでさん)、運営スタッフとして、受付:サキパパ、サリーちゃん、おまめさん、対戦進行:AOIママさん、オポネント担当:かっちママさん、タナママさん、アイリママさん、お弁当受付:Kanaさん、サイドイベント担当:ノルファーさん、ビンゴサポート:R&Sさん、微粒さん、レイネさん、チップくん、のりPさんの各チムロリメンバーにサポートいただきました。また、機材設置のために、とりのさんがAMのにサポートいただきました。ありがとうございました。

 ピカリボン宣言に関しては、初の運営より、凱パパが、小道具ありの独特なポカリボン宣言を実施していただきました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 個々のSNSでの大会情報、デッキ情報は、大会直前(開催中)であるため、非公開とさせていただきたく、よろしくお願いいたします。

◆大会開催日時:2015年11月01日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:108名
◆大会レギュ :XY1~XY8まで。オポネントタイブレーク適用。

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:トモくん
2位:コウスケくん
3位:もとおちゃん
4位:かずきくん

<決勝トーナメント>
1位:わるやどさん(マスター)
2位:もとおくん(ジュニア)
3位:こーとくん(シニア)
4位:SAIさん(マスター)

<総括>
 全体的にデッキに大きな偏りがなく、多種多様なデッキが存在していてますね。当たり運要素が大きいので、デッキ選択の段階から、かなり悩ましい環境であると思います。
 大会直前(現在、開催中)であるため、総括は以上とさせていただきます。 

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>
みずくん(前回に続いて3連続受賞)
アイリちゃん

<オープン>
シードラゴンさん
のりPさん *次回ピカリボン宣言担当

◆新規参加者:4名
ソーマくん(ジュニア)
るいぼーさん(マスター)
やまさん(シルバー)
ゆうとくん(ジュニア)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
まなパパさん:富山の新米(5kg 4袋)
まるさん:お湯かけて たこ焼き(久右衛門)
NORIさん:プラする・マイナンクリアファイル
たいちょさん:ビビッド・レッド・オペレーション プレイマット
赤鼻さん:ミズゴロウぬいぐるみ、ストレージボックス
たねぱぱさん:オリジナルダイス
山男さん:ミュウツー・プレイマット、ぬいぐるみ多数、はじめてセット、ピカチュウ缶ケース
もふもふさん:ニャース・リザードン等多数のぬいぐるみ
ジラーチさん:ポケモンタオルとシュシュ

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  46,100円
 繰越額  10,492円
 収入合計:56,592円
 <支出>
 会場費  10,980円
 賞品代  36,527円
 支出合計:47,507円

 繰越額   9,085円

◆次回以降の開催日程
 第62回GGC 2015年12月13日(日) 8:45~ レギュ検討中(XY9発売直後)
 
◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意ください。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導願えたらと思います。(まだ、1件発生しました。)

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
記:のりパパ 20151112 AM07:30
第60回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150906
第60回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150906
 WCS2015も終了し、今度は、秋のバトルフェスタに向けての準備が始まりましたね。
 秋のバトルフェスタは、BW以降と、XY以降の2選択制になることが春の段階で発表されていますが、XY~XY7環境での対戦は、ジムバトルもまだ少数派?かと思い、機会提供の意味からも今回のGGCはXYレギュレーションとさせていただきました。

 今回のGGCや、ジュニア・オープン合わせて88名の参加者となりました。今回も、各方面から、多数のご参加をいただきまして、ありがとうございました。また、参加者皆様のご協力のもと、無事終了できましたこと、お礼申し上げます。
 今回は、関東はみらチャン杯、関西は関西ジェネレーションカップ、四国はフワンテ杯と規模の大きな自主大会が同時開催されており、それぞれの結果も楽しみながら、88名という多くの参加をいただき、ありがとうございました。

 当日、運営スタッフとして、受付:まなパパ、対戦進行:ゆかママ、オポネント担当:かっちママさん、タナママさん、お弁当受付:Kanaさん、サイドイベント担当:ノルファーさん、ビンゴサポート:R&Sさん、微粒さん、レイネさん、チップくん、のりPさんの各チムロリメンバーと、もとお父、もとおくんにもご協力いただきました。ありがとうございました。

 ピカリボン宣言に関しては、世界どこでもビーチサンダルのスタイルを崩さないB3さんに宣誓していただきました。ご協力ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 個々のSNSでの大会情報、デッキ情報の規制はありません。

◆大会開催日時:2015年09月06日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:88名(ジュニア:21名/オープン:69名)
◆大会レギュ :XY1~XY6までで、オポネントタイブレーク適用。

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>*デッキ名が略称であることはご了承を。
1位:ユウキくん(ギラティナEX・ラフレシア)
2位:タイキくん(白レック)
3位:アイリちゃん(白レック・ライチュウ)
4位:かっちゃんくん(白レック・ライチュウ)

<決勝トーナメント>
1位:チップさん(マスター)-(ライチュウ・ルギアEX・ドータクン)
2位:エイットさん(マスター)-(バクーダEX・マグマ団のバクーダ)
3位:takabashiさん(シルバー)-(ギラティナEX・サザンドラEX・レシラム)
4位:バツローグさん(マスター)-(カイリキーEX・ルチャブル・アリアドス)

<総括>
 全体的にデッキに大きな偏りがなく、多種多様なデッキが存在していましたが、上記、上位においては、若干の傾向が見られます。但し、9月26日にXY8の発売が確定しているまでの期間の暫定傾向であることはご認識ください。
 ジュニアに関しては、エメラルドブレイクのMレックウザEXを主体としたミラー戦を意識したライチュウを入れての形をベースにしたデッキが上位を占めていましたが、それの状況を前提に、メガ進化EXの天敵であるギラティナEXの投入が目立っていました。
 このギラティナEXの登用は、オープンリーグにも傾向として現れており、対策はいろいろできるのですが、今回は、その対策が手薄だという読みで、ギラティナEXが非常に多い傾向になったのだろうと推察します。
 決勝トーナメントに関しては、全方向対応できるライチュウ軸デッキを使ったチップさんが優勝!おめでとうございます。
 次回XY8発売以降は、ブレイク進化システムも登場して、更にデッキ選択に悩まされることと思いますが、それも楽しみの一つとして、どんなデッキが飛び出してくるのか、今から楽しみですね。

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>(3票)
みずくん(前回に続いて連続受賞)

<オープン>(4票)
凱パパさん *次回ピカリボン宣言担当

◆新規参加者:0名
 今回の新規参画者はいらっしゃいませんでした。

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
B3さん:メロンプチケーキ(お菓子)
こーれんさん:WCS2014デッキケース
のりパパ:WCS2015ピカチュウ・ハローウィンピカチュウ・プレミアグッズ多数
あきともさん:福岡限定辛子めんたい風味のおかし
よしさん:広島限定ピカチュウ・ポケモンストアグッズ(成田空港・東京駅)
ゲンシクリボーさん:ボストンペンシル
レックパパさん:WCS2015プレイマット・デッキケース
山男さん:ピカチュウファイル
バツローグオトゥさん:XYプロモーションパック2箱
水ひろガメさん:缶デッキケース・ピカチュウチャーム
チップくんWCS2015グッズ多数

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  38,700円
 繰越額   9,645円
 収入合計:48,345円
 <支出>
 会場費   9,000円
 賞品代  28,853円
 支出合計:37,853円

 繰越額  10,492円

◆次回以降の開催日程
 第61回GGC 2015年11月 1日(日) 8:45~ レギュ検討中
 *10月は会場確保の都合上、GGCは実施いたしません。
  別途2回開催月を設定予定。

◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意くdさい。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導願えたらと思います。(まだ、1件発生しました。)

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。
記:のりパパ 20150909 AM06:30
第59回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150726
第59回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150726
 今回も、WCS世界戦参画者のサポートを目的に、世界大会のレギュレーション(Standard Format)のにて開催をいたしました。
 こくないは、BW1~XY7のレギュレーションにも関わらず、相変わらずの多数のご参加いただきましてありがとうございました。
 
 ジュニア・オープン合わせて97名の参加者となりました。今回も、各方面から、多数のご参加をいただきまして、ありがとうございました。また、参加者皆様のご協力のもと、無事終了できましたこと、お礼申し上げます。

 当日、運営スタッフとして、受付:サキパパさん・サリーちゃん、ゆり♪ちゃん、対戦進行:ゆかママ、オポネント担当:かっちママさん、ゆかママ、、お弁当受付:Kanaさん、サイドイベント担当:ノルファーさん、ビンゴサポート:微粒さん、レイネさん、チップくん、のりPさんの各チムロリメンバーにご協力いただきました。ありがとうございました。

 ピカリボン宣言に関しては、サプリさんに普通に宣誓していただき、ご協力ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 尚、大会結果に関しましては、WCS2015参加者へのサポートということもあり、デッキ情報に関しては非公開とさせていただきます。

◆大会開催日時:2015年07月26日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:96名(ジュニア:22名/オープン:74名)
◆大会レギュ :BW6~XY6までのWCS2015-Standard Format・オポネントタイブレーク適用。
*ハムさんのDNにてWCS2015ーStandard Formatをまとめていていただき、参考にさせていただきました。ありがとうございます。

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:あいりちゃん
2位:かずきくん
3位:かっちちゃん
4位:ウゴリンくん

<決勝トーナメント>
1位:白ルンバん(マスター)
2位:もとお父さん(シルバー)
3位:かえでさん(マスター)
4位:チップさん(マスター)

<総括>
 世界レギュのStandard Formatでの開催でしたが、デッキ傾向に大きな変更はなかったものの、LO狙いのデッキが上位を占め、対戦時間も決勝は、40分間ほぼ使い切る対戦となりました。
 US Natsにて、ホエルオーEXが準優勝した影響が出ているとみていいかと思います。
 これから、実際に開催される8月20日のWCS2015 Day1まで、まだまだ研究は進んでいくと思います。
 詳細な情報に関しては今回、次回とWCS2015終了までは非公開とさせていただきますので、ご了承をお願いします。

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>(3票)
みずくん

<オープン>(5票-満票-)
B3さん *次回ピカリボン宣言担当

◆殿堂入りピカリボン7グッドマナー賞
 昨年度のグッドマナー賞受賞者の中から特に優秀と思われる方々に殿堂入りの称号をお渡しするということでお毎年運営してきています。
 今回の殿堂入りは、こーと君とかっちちゃんに決定いたしました。
 お二人には、ピカリボンキャンペーン提唱者の883Rさんより素敵なオリジナルカードをお渡ししました。
 これからも皆さんのお手本となるように、継続してお願いします。

◆新規参加者:8名
 ともぞうくん(シニア)
 すすずさん(シルバー)

 ツバザくん(ジュニア) 
 オーレくんさん(シルバー)

 ななめさん(マスター)

 でいとなさん(シルバー) 5年ぶり
 けんとくん(ジュニア) 
 メビさん(マスター) 5年ぶり
 Kesanさん(マスター)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
魔女さん:魔女のブルーベリーハーバー(お菓子)
nee3さん:プラスルクッション・ファイル・ジェットバッジ・スリーブ
じ~タンクさん:プレイマット2枚
ジラーチさん:ラブライブ!仕掛人)・ラブライブ!のお菓子
ピカチュウのミニバッグ
のりパパさん:ぬいぐるみ・デッキケース・レックウザ缶デッキケース
トムリンさん:海外バインダー
たねぱぱさん:オリジナルダイス
うきにんさん:ハリーポッターチョコ《カエル?》by USJ
かっちちゃん:光輪の超魔神フーパのメタルチャーム
高橋誠一さん:通常ギャラドス青金色の高級トランプ
水ひろガメさん:海外ピカチュウスリーブ・ピンバッジ・缶デッキケース
本部長さん:ポケモン布トートバッグ
ななめ店長さん:シールド・デッキケース・プレイマット一式

こーれんさん:バンデットリング1BOX・ポケモンくじラストワン賞
※全開遅刻による懺悔品提供品になります。遅刻にはご注意ください。

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  41,900円
 繰越額   9,357円
 収入合計:51,257円
 <支出>
 会場費   9,000円
 賞品代  32,612円
 支出合計:41,612円

 繰越額   9,645円

◆次回以降の開催日程
 第60回GGC 2015年 9月 6日(日) 8:45~ 通常レギュ
 *8月はWCS2015開催のため、GGCは実施いたしません。

◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意くdさい。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導願えたらと思います。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20150808 AM09:30
第58回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150628
第58回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150628
 管理人業務多忙につき、大会結果報告が遅れまして申し訳ありません。

 レックウザ・メガバトルが終了し、5月は開催しませんでしたので、2ヶ月ぶりのGGCをなりました。既に、巷ではXY7「パンデッドリング」が発売されており、新弾を使いたいと思われる中、世界大会のレギュレーション(Standard Format)の開催にも関わらず、多数ご参加いただきましてありがとうございました。
 
 大きな国内の大会が終了した直後ということもあり、ジュニア・オープン合わせて79名の参加者となりました。今回も、各方面から、多数のご参加をいただきまして、ありがとうございました。また、参加者皆様のご協力のもと、無事終了できましたこと、お礼申し上げます。

 当日、運営スタッフとして、受付:サキパパさん・まなパパさん、対戦進行:ゆかママ、オポネント担当:ゆかママ、こーれんくん、お弁当受付:Kanaさん、サイドイベント担当:ノルファーさん、ビンゴサポート:微粒さん、レイネさん、チップくん、HKさんにご協力いただきました。ありがとうございました。

 ピカリボン宣言に関しては、ゲンシクリボーさんに宣誓していただき、ご協力ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 尚、大会結果に関しましては、WCS2015参加者へのサポートということもあり、デッキ情報に関しては非公開とさせていただきます。

◆大会開催日時:2015年06月26日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:79名(ジュニア:19名/オープン:60名)
◆大会レギュ :BW6~XY6までのWCS2015-Standard Format・オポネントタイブレーク適用。
*ハムさんのDNにてWCS2015ーStandard Formatをまとめていていただき、参考にさせていただきました。ありがとうございます。

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:もとおくん
2位:あいりちゃん
3位:みずくん
4位:いおりくん

<決勝トーナメント>
1位:ネトートさん
2位:クライフさん
3位:サプリさん
4位:白ルンパ@3位の主さん

<総括>
 世界レギュのStandard Formatでの開催でしたが、ほぼ想定通りのデッキ分布になったと思います。
 決勝においては、GGC史上、はじめての勝ちパターンでした。唯一の勝ち筋を見事に見つけて対応したネトートさんの作戦勝ちの対戦でした。おめでとうございます。
 すでに世界戦は始まっているので、詳細な情報に関しては今回、次回とWCS2015終了までは非公開とさせていただきますので、ご了承をお願いします。

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>(3票)
かずきくん

<オープン>(4票)
サプリさん *次回ピカリボン宣言担当

◆新規参加者:4名
 Bさんさん(マスター)
 なおさん(マスター)

 よしさん(シルバー)
 はじめくん(ジュニア)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
 もふもふさん:ぬいぐるみ(マナフィ・イーブィなど)
 山男さん:映画交換チケット・ミニぬいぐるみなど
 赤鼻さん:新種?ポケモンランチボックスセットなど
 ジラーチさん:マシュマロ&ラブライブ!プレイマット(ランチョンマット)
 HKさん:レッドシグナル、海外ピカチュウシールド&ファイル
 高橋誠一さん:GOLDトランプ、ポケモンエコバッグ
 じータンクさん:カイオーガマット・ねむりピカチュウぬいぐるみ

*いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。ビンゴ大会の賞品をして使用させていただきました。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  34,600円
 繰越額  15,149円
 収入合計:49,749円
 <支出>
 会場費   9,000円
 マーカー    108円
 賞品代  31,284円
 支出合計:40,392円

 繰越額   9,357円

◆次回以降の開催日程
 第59回GGC 2015年 7月26日(日) 8:45~ 世界レギュ
 第60回GGC 2015年 9月 6日(日) 8:45~ 通常レギュ
 *8月はWCS2015開催のため、GGCは実施いたしません。

◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・対戦後のデッキ、デッキケース、ダメカンセットなどの忘れ物が非常に多くなっています。大切な対戦に不調なものばかりなので、特に小学生のお友達は注意くdさい。公式大会ではよく紛失するという話も聞きますので、改めて親御さんからもご指導願えたらと思います。

◆運営からのお知らせ:
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。

 以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20150713 AM04:30
第57回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150412
第57回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150412
第57回GGC(ゴールド・ギャラドス・カップ)-大会結果報告-20150412
 もう、2週間程で、いよいよ今年の公式最大イベント:レックウザメガバトルがスタートしますね。レックウザ・ジムバトルや、プレバトルなど、巷ではこの公式大会に向けてのイベントも行われてきています。

 レックウザ・メガバトル前の最後のGGCとなると同時に、XY6「エメラルドブレイク」発売後の最初の大会でもあり、大会前の調整や、動向の確認など、個々の参加メンバーにおいては、それぞのの目的を持たれての参加になったと思います。
 また、新年度での最初の大会でもあり、新たしいクラス分けでの最初の大会ともなりました。
 
 大会前の大規模な自主大会ということもあり、今まで一番多い124名の参加者となりました。今回も、各方面から、多数のご参加をいただきまして、ありがとうございました。また、参加者皆様のご協力のもと、無事終了できましたこと、お礼申し上げます。

 当日、運営スタッフとして、受付:いっくんダディさん、サキパパさん・まなパパさん、対戦進行:AOIママさん、オポネント担当:かっちママさん、あいりママさん、たなママさん、ゆかママ、お弁当受付:Kanaさん、ママリンさんに、サイドイベント担当:ぺん太郎さん、じっとさん、ビンゴサポート:のりPさん、微粒さん、レイネさん、チップくん、缶バッチ販売:サリーちゃん、SAI、おまめにご協力いただきました。ありがとうございました。

 ピカリボン宣言に関しては、今回宣言担当のおやつさんが欠席されたため、東京より参加いただいたHKさんに宣誓いただきました。ご協力ありがとうございました。
 
 以下、大会結果、グッドマナー賞、大会会計の報告になります。
 尚、大会結果に関しましては、賛否両論ありますが、公式大会前ということで、デッキ情報に関しては非公開とさせていただきます。

◆大会開催日時:2015年04月12日(日) 8:45~18:30
◆大会参加人数:124名(ジュニア:26名/オープン:98名)
◆大会レギュ :BW1~XY6まで。現行国内ルール・オポネントタイブレーク適用。

◆大会結果  :
<ジュニアリーグ(Aリーグ)>
1位:ウゴリンくん
2位:いおりくん
3位:こうたくん
4位:かずきくん

<決勝トーナメント>
1位:とりのさん
2位:シャキシャキさん
3位:もとお父さん
4位:ゆり♪ちゃん

<総括>
 XY6発売以降、カードの研究が進みながら、ジムバトルで見られるようなデッキ分布の傾向は変わっていない傾向でした。それぞれの構築として、主要メタに対応できるデッキへの工夫が様々みられており、いつものことではあるのですが、メタ読みがより重要になってくるのではないでしょうか。
 名古屋を皮切りにレックウザ・メガバトルが始まっていきますが、メタの変化に的確に対応していくことも必要ですね。

◆グッドマナー賞:
<ジュニア>(4票)
ウゴリンくん

<オープン>(3票)
西のチャラオさん
クライフさん
ゲンシクリボーさん(次回ピカリボン宣言予定)
NORIさん
小春ちゃん

◆新規参加者:9名
 アクアさん(マスター)
 もふもふさん(マスター)

 たけおやじさん(シルバー)
 メガくん(ジュニア)

 あきともさん(シルバー)
 ゆうきくん(ジュニア)
 かずきくん(ジュニア)

 ラキちゃん(ジュニア)
 ニコちゃん(ジュニア)

*GGCへの参加は招待制になっております。当日の参加に関しては、一切受け付けておりませんので、ご了承ください。

◆賞品提供
 HKさん:海外プレイマット・USポケセンファイル・WCS2015ノートなど
 たねぱぱさん:オリジナルダイス
 ほのみちゃん:ピカチュウカップ&ポップコーン
 まなパパさん:フラダリの奥の手SR
 nee3さん:ぬいぐるみ(イーブイ2体&ピカチュウ)
 山男さん:ぬいぐるみ(ミニリュウ)、Nのコースターピンバッなど

 いつも数々の賞品提供によるご協力ありがとうございます。 

◆会計報告
 <収入>
 参加費  53,100円
 繰越額   8,095円
 追加費     200円(サイドイベントのみ参加)
 収入合計:61,395円
 <支出>
 会場費   9,000円
 賞品代  37,246円
 支出合計:46,246円

 繰越額  15,149円

◆次回以降の開催日程
 第58回GGC 2015年 6月28日(日) 8:45~ 検討中
 第59回GGC 2015年 7月26日(日) 8:45~ 検討中
 *5月は、公式大会のため例年通り開催致しません。

◆大会運営上の諸注意:
・やむを得ない事情にて大会当日、遅刻、欠席になる場合には、開始時間までに参加とりまとめメンバーもしくは、運営(凱パパ・のりパパ)までご連絡ください。また、連絡がとることができるようにしておいてください。
・すでに対戦終了した参加者が、まだ実施している対戦に対して口をはさんだり、解説したりする行為は禁止です。対戦を観戦いただくことは問題ありませんが、ご注意ください。
・ペットボトルの置き忘れのため、運営側で処分している状況が非常に多くなっています。当たり前のマナーですので、個人での徹底をお願いします。次回もあった場合には、昼食を除いて飲食を禁止する措置を検討します。

◆運営からのお知らせ:
・忘れ物:黒いこども用と思われるジャンパーの忘れ物がありましたので、現在、のりパパにて預かっています。該当する方は連絡をお願いします。
・新規参加者に関して:新規参画者に関しては随時受け付けておりますが、運営トラブル防止のために、凱パパ、のりパパの面識があり、マナー上問題がないことの確認が取れていることが条件になっていますので、ご了承ください。
・ピカリボンチャリティー缶バッジ:おかげさまで、50セットと昨年の余り分8個をすべて完売いたしました。チャリティにご賛同、ご協力いただ、き本当にありがとうございます。
 缶バッジ販売額:17,800円に関しましては、全額ピカリボン事務局経由でポケモンウィズユー募金へ寄付させていただきます。


 次回は6月の開催になりますが、以降もお時間がありましたら、是非ご参加を検討いただきたく、よろしくお願いいたします。

記:のりパパ 20150418 AM09:35

1 2 3

 

お気に入り日記の更新

日記内を検索